fc2ブログ
♪マム殿♪
~フレンチ・ジャスミン Lサイズ物語~
登場兎物

  管理人:ジャスマム(通称マム)                                      



カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



FC2カウンター



最新記事



最新コメント



訪問ありがとう♪

現在の閲覧者数:



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



お友達リンク

このブログをリンクに追加する



会員証



ブログパーツ



カテゴリ



月別アーカイブ



最新トラックバック



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード



大丈夫デスよ
こんばんは、ジャスマムです。

いつも、本当にたくさんの励ましのコメント、ありがとうございます。

こんなにたくさんの方に支えられてるって、ジャス君もマムも、幸せ者です。




   ジャスミン 710




見方によっては、すんごいドキッとする写真ですが、大丈夫ですよ、元気です。

昨日からペレットを食べはじめて、結局、今日の夕方までには100g食べました。

生牧草のイタリアングラスもクローバーも、モリモリ食べてます。



   ジャスミン 708



分かりますですかね?このクローバーの大きさ。ほんと、食べ応えあるようです(笑)。

昨晩や今日の日中は、ほんとに元気で、いたずらばっかり・・・(笑)。

まだ呼吸器にあまり負荷をかけられないので、何度も御殿に強制送還されてましたよ(笑)。




ペレットを食べるということ、これってかなり調子が良くないと無理なんですね。

それを食べられるようになったというのは、かなり良くなってきてる証拠なんですが、

水・・・、やっぱり飲んでないんです・・・。



本日の夕方、病院に行こうか、すっごく悩みました。

もう一晩待って、それまで水を飲むか様子を見ようか、どうしうようか・・・。

でも、やっぱり賭けのような危険なことはできないので、病院行って、先生に相談です。




   ジャスミン 709
   「お水飲んでないからだよ・・・。」



本日の診察では、熱も39.2度で、OK。しっかり、下がってます。

ただ、やはり水分摂取が牧草のみなので、●が乾燥して軽い。

ということで、念のため、今日も点滴400ml入れました。

輸液を入れると、どうしてもちょっと辛そうになるのですが、その辺りを先生に聞いてみたら、

「入れると、呼吸器ではなく、循環器系が一時的に忙しくなるので、ちょっと動きが悪くなるね。

その子にもよるけど、半日から1日すると、元に戻るからね。

それよりも、脱水を起こす方が、よっぽど怖いから。」 だそうです。

ですから、また今は、ちょっとつらそうなタプタプジャス君ですが、大丈夫だと思います。

帰宅後も、すっごい怒りながら、それでも生牧草ガツガツ食べてますのでね。




ところで、マムですが、大丈夫ですよ。元気です。

前回は、看病に根を詰めすぎて、結果、風邪引きましたので、その教訓で、

きちんと睡眠・栄養は取ってます。

長期戦になる病気だということはもう経験済みですので、

峠を越えたら、マムもペースを考えてやれてます。こんな事に慣れたくはないのですけどね・・・。




このブログの更新も無理なくやってます。

こうして、たくさんの方の励ましがあるから、マムも頑張れます。

わらし君がいるのですが、基本的にマム、独りですから、心細くなったりもするのが本音なんです。

そんな時、ここを開けると、心がホカホカになるんですよ。




ほんと、ここに来てくださる方みんなに、言葉では伝えられないほどの感謝なんです。




                にほんブログ村 うさぎブログ 大型うさぎへ
                    (↑クリック1票よろしくデスよ~♪)





テーマ:うさぎ - ジャンル:ペット


この記事に対するコメント

ジャスくん、少しずつ上向きになっているようですね(^^)
大丈夫、きっと良くなります(><)
みんなが祈ってるし、マム殿の愛情に答えようとジャスくん頑張ってるもの(^^)
もりもり食べて頑張ろうね(^^)
生牧草やクローバーを食べているので、きっとあまり喉が渇かないんでしょう、、、
お水をなかなか飲まないようですけど、うちのまるなんて全く飲まないですからね(^^;;
点滴もしたことですし、きっと元気になってくれば自分からお水も飲めるようになるでしょう(^^)
病気の子の面倒見ることに慣れたくはないでしょうけど、
ジャスくんの体質というのが解っていくことは良いことですよね
肺炎になりやすい体質なのかもしれない、、
今後の対応もいろいろ考えていかないとですね(><;;
マム殿、大変でしょうけど、体を大事にして下さいね(><)
ジャスくん頑張り屋さんだから大丈夫(^^)
まると一緒に祈ってるからね~(^^)
【2009/04/20 22:38】 URL | がじゅう #YoKmHhkY [ 編集]


おぉ~、ジャス君が元気になってきたね~!
マム殿もお疲様デスよ。
更新見て、ホッとしたデスよ。
今日も、体に気をつけて下さい。
ジャス君、大きなホワイトクローバーを、おいしそうに食べてて嬉しいわ。
ジャス君の食べてる姿が、また可愛いデスよ!
【2009/04/20 22:43】 URL | 大地の母 #- [ 編集]


だいぶよくなったんですね。よかったです。安心しました。

うさぎさんは様子見が命取りになるとよく聞きますから、病院に行って正解だと思います。
病院で大丈夫ですよって言われたら安心ですしね。


完治までまだ時間がかかるとは思いますが、ジャス君もマムさんも頑張ってください。
【2009/04/20 22:51】 URL | めぐ #- [ 編集]


ジャスマムさん、こんにちは!
昨日・今日と嬉しい記事が続いて私もホッとしました~♪

アンドレさんにも、ジャス君が少しずつ元気になっている、というと
「彼女(ジャスマムさん)の必死の看病に脱帽だ~」って言ってました。

それにしても、昨日の記事ではピンとこなかったクローバー、
ほんとにおっきい!!!(笑)

自力でお水を飲むのが難しい分、こうして元気な植物から少しでも
水分補給ができるのはとても良いことだと思います。
確かに脱水症状を起こすのは心配ですもんね。

ジャス君、もうひとふんばり。頑張ろう!

嬉しいときも、ちょっぴり心細いときも、
私たちうさ仲間はいつでもジャスマムさんとこころ一つですよ~!
【2009/04/20 22:52】 URL | Muumipeikkoreo #- [ 編集]


日一日と元気になっていくジャスくんを見て、こちらこそパワーをもらっていますよ。
ジャスくんの事をよく分かってくれるドクターがいて、心強いですね!!

しかし…。
大きいクローバーですね。
ジャスくんと比べてだから、ナノ様はお顔が隠れそう(^^;

好きなものいっぱい食べて、元気にな~れv-221
【2009/04/20 23:10】 URL | つばちゃん0203 #- [ 編集]


ジャスマムさんが、あちこちに返礼行脚が始まっているってことはホントに良くなってきているのですね^^
良かった良かった!
今回の初日の自分に言い聞かせるような、肺炎よあんたには・・・!!にジャス君も心強かったと思いますよ。
まだ、油断は出来なくてしっかり寝れないでしょうけど、
程よく体を休ませてくださいね。

クローバー ジャス君とならんでその大きさなら、ナノさんと並んだら・・・・(^w^)

【2009/04/20 23:18】 URL | ころん #EVuTtBQQ [ 編集]


毎日ドキドキしながら拝見してましたが、日に日に元気になってるジャスくんを見て
私も元気をもらってきます。ホントよかった・・・。

マムさんも変わらずお元気そうで、何よりです☆
完治まで時間がかかるかもしれませんが、ゆっくり元気になりましょ!
【2009/04/20 23:20】 URL | くららママ #- [ 編集]


いたずらしちゃうなんて、ずいぶん良くなってきたみたいですね~!
すっごく大きいクローバーを食べて、ペレットも食べて、あとは
お水を飲んでくれたらもう一安心ってところでしょうか?
ボトルではなく小鉢などでも飲んでくれないのかな?
もしくはクローバー等わざと水気を残してあげてみられては
いかがでしょうか?試されてたら余計なお世話ですが…

マムさんは独りなんかじゃないですよ~!
うさ仲間そしてしもぶくれファンはどこにいても気持ちは一緒です♪
【2009/04/20 23:23】 URL | Tomocha #- [ 編集]


どんどん良くなってきてるんやな!!ジャス君っ!!
ホンマにホンマによかったでぇ~!!
ペレットも食べられるなんて、ホンマ、元気になってきた証拠やで!!
明日はきっと、お水のんで、ほっぺたぷたぷなラブリー水のみ姿見せてくれるよな!!

ジャスマムさま、オレらはいっつもマムさまのトコで
笑いと幸せをいただいてるからな!!
こんなとき、応援しかできひんけど、
応援、しっかりさせてもらうでぇ~!恩返しや!!!
ジャス君が完全復活するまでな、権造一家全員で応援してるで!!!
がんばれ~!!!!
【2009/04/20 23:37】 URL | 権造 #- [ 編集]


e-259よかった・・・・。

この一言です。
家族っていいね。
ほんと、みんなの声は温かく、励まされます。
マムさんジャス君に向けてのエールなのですが
周りのみんなにも、みんなの気持ちが伝わって
非常に温かいものを、私ももらっています。
これまた、同調して大きな塊、エネルギーになって
2倍、3倍のパワーやジャス君、マムさんに届けられたのでしょうね。

ほんとうに・・・・よかった。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・by lapin☆
【2009/04/20 23:42】 URL | lapin☆ #DgX4sI0k [ 編集]


いたずらができるということ、
読んでいてとても嬉しくなりました!
ジャスくん、もう少しのガマンだよ~~~
少しでも多くの水分をとって、元気になろうね。
水菜とかのお野菜は食べないかな?
水分も取れると思うんだけど・・・
私もみんなも、どんなときだってマムさまの味方ですよ!
だから大丈夫(≧▽≦)
【2009/04/21 00:00】 URL | ちったん #- [ 編集]


いっぱいご飯食べれるようになってよかったです。ジャスマムさんが採ってきてくれた愛情生牧草のおかげですね。それにしても、本当に食べ応えのありそうなクローバーですね。ナノ嬢様のお顔がすっぽり隠れそう(´ x `;*)
これからも無理なく看病されて下さいね。ゴールはすぐそこですよ!!!
【2009/04/21 00:03】 URL | ハニママ #- [ 編集]


いたずらできるほどになってきてるんですね。
よかった!
それに何より食欲があるのはいいことですよね。
ジャス君、完全復活までもう少し!
いっぱい食べて元気になってね!
【2009/04/21 00:42】 URL | ゆき #- [ 編集]


だんだんと元気になってきているようで安心しました。 徐々に回復してきてよかったですね。  あと、もう少し、マムさんも体に気をつけてがんばってくださいね。
【2009/04/21 00:47】 URL | saka #- [ 編集]


少しずつ元気になってきてるんだね。
よかったよ~(T_T)
マム殿も落ち着いて看病にあたられてるみたいで・・。
ジャス君もマム殿もしっかり食べて体力つけてね!
応援してるよ~!!
【2009/04/21 01:18】 URL | てるはな #- [ 編集]

ジャス君心配したよ~!!
マムサマ良かったですね ヨカッタネ ほんとにヨカッタヨ
( TT(;^_^) ナイチャウデシュ セナカカシテネ

ジャス君頑張ったね やっぱり男の子だ えらいよ!!
 
でも もしうちの子たちが肺炎になったらって考えると
どうしたらいいんだろう 生牧草もクローバーもすぐには
用意してあげられないし お水のまなくなったらどうすれば・・・
ってまじ考えちゃいました。

今は元気でもいつ病気になるか解らないですものね
色々と勉強になりました って こんな事書くと
ジャス君とマムに怒られそうですね ごめんなさい┏o ペコリーン

あともう一息ですね ゆっくりでいいから 完全復活する日を待ってますよ
ジャス君フレー♪~q(゚ロ゚=゚ロ゚)p~♪フレー
【2009/04/21 09:48】 URL | 花うさぎ #- [ 編集]


あぅぅぅ~~感涙! !
本当によかった。
治りかけると起き上がっていたずら・・
息子(こぐま)とそっくり♪
それも治ってきた証拠よねヽ(*^^*)ノ
遊びたい子を寝かしつけるのって大変なんですよねv-22

ジャスくん、モリモリ食べて元気になってね~
よかったよかった。
【2009/04/21 11:00】 URL | spur #- [ 編集]

よかったぁ~!!!
ジャス君、良かったね~! マムさんもひとまず
お疲れ様です(*^_^*)

あとはお水を飲んでくれれば安心ですね!
それにしても、大きなクローバー。そんな大きなのが
あるんですね~。

あ、アクアコールでも飲まないかなぁ?
【2009/04/21 11:38】 URL | こっぷ&ふ〜こ母 #- [ 編集]


ジャス君、いたずらできるくらい元気になったんだね。
よかったぁ。もぅひとふんばりだね。
あたしの方こそ、ジャス君やマムさんから
いっぱい元気もらってます。
あたしも頑張らなくちゃ。

【2009/04/21 12:40】 URL | 千手 #mQop/nM. [ 編集]

よかったよかった!
良かったです~(><)!
まだしばらくは要注意でしょうが、ひと安心ですね(^^)。
いつもながらジャスくんの輸液の量には驚かされます♪
タプタプになって大変だろうけど、きっとどんどん体もラクになっていくので、
がんばってね、ジャスくん!
うちの風(ふう)も先日、たぶん季候の変化?のせいでウンチが小さくなってバタバタしました(^^;)。
断腸の野菜減らしで無事復活しましたが、ウサギさんはデリケートだから本当に気が抜けませんね。。。
ジャスマムさんも大変でしょうが、がんばってください。
応援しています~~~!
【2009/04/21 12:51】 URL | きのこ #nEx7PFYA [ 編集]


日毎によくなる様子を見られてうれしいです。
ペッレットを食べる普段当たり前の行為も体力がないとできないんですね。
ジャスくん、もっともっと元気になってラブリーティモテも見せてね!!
マムさん、このところ気温変化が激しくただでさえ体調崩しやすいので、
くれぐれも無理なさらないでくださいね。

【2009/04/21 16:43】 URL | コロンママ #- [ 編集]


ほんと~~~~~に良かったです><
ジャス君頑張ったね!!えらいよー><
もう少し、いっぱい元気になるまでがんばろうね☆
応援してるからね!!!
【2009/04/21 20:00】 URL | きゃろ #- [ 編集]


ジャスくん、少しづつ元気になって本当によかった・・・
ジャスくん、ジャスマムさんが大変な時に、なかなか会いに来れずに
こんなことになっていたとは・・・びっくりしてしまって(>_<)
遅ればせながら、ジャスくんの可愛いお顔を拝見できて
少し安心しました(^-^)
季節の変わり目、体調も崩しやすい時期なんでしょうね・・・
ジャスマムさんもどうかお体を大切になさってくださいね。
1日1日・・・ジャスくんの完全復活を心から祈っています!
フレーフレー、ジャスくん&ジャスマムさん~!!
【2009/04/21 20:01】 URL | mokyuo #- [ 編集]


こんばんは☆

良かったです!!
ホントに、良かった!!
まだ、用心が必要だとは思いますが、一安心ですネ!!

マムさんご自身のお体もお大事にして下さいネ!!
【2009/04/21 20:39】 URL | choku-ran #- [ 編集]


ジャス君・・本当に本当によかったです!!
水分いっぱいとってくれるといいですね・・
この時期の野草で栄養もしっかりとって1日も早く完全復活しますように・・・

マムさんも体調には気をつけてくださいね。
マムさんあってのジャス君達ですから・・
元気なマムさんを見てればジャス君も力がわくはずだし♪
くれぐれも無理しないでくださいね。


【2009/04/21 21:57】 URL | malurako #- [ 編集]

マムよりお返事です♪
v-238コメントくださいました皆様へ
ほんとうに毎日暖かい励ましのコメント、感謝感謝です!
病気になった時、なかなか食べられるものの範囲の狭いジャス君ですので、
食事はかなり苦戦しております。
野草がなければ、また前のように食べられるものが少なく、
体力もかなり落ち、回復が遅れたとおもうのですが、
クローバーとイタリアングラスに支えられております(*^_^*)
訪問やお礼のメールが、かなり滞っておりますが、
時間を見つけて、ちょっとずつやりたいと思ってます。
本当にたくさんの応援、ありがとうございます!!!

【2009/04/21 22:12】 URL | ジャスマム #UbCtKfmc [ 編集]


ご無沙汰しております。
ジャス君、肺炎に罹られたということで心配しておりました。
快方に向かっているようですが、まだまだ気を抜けない時期ですよね。
頑張ってください!
ジャスマムさんもお身体に気をつけて!(><)
【2009/04/22 01:17】 URL | 明日香 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://frenchjasmine.blog87.fc2.com/tb.php/288-a49f7fbc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)