こんばんは、ジャスマムです。
前回の投票のご協力、本当にありがとうございました!
お陰様でたくさんの方に投票していただけました♪
結果は、次回の記事にて、発表です!

色々忙しくて、更新をかなりさぼりまくってしまいましたデス・・・。
ウサはみんな元気ですよ。
ナノ嬢は、夏真っ盛りなのに、なぜか換毛。
ただ、残念な事に、今回はおパンツはいてません・・・(笑)。

桜子さんは、相変わらず、ドスピョンドスピョン跳びはね、
ダッシュしすぎて止まれず、色々と、激突されております・・・。
で、マム家で一番デカいくせに、一番虚弱なジャス君は、

大丈夫ですよ、ちゃんと生きてますデスよ。
今回は、ジャス君、何事も起こってませんので。
そんなこんなで更新が止まっていた間のこと。

なぜか、近所の色々な方からきゅうりをいただきすぎて、
嬉しいのですが、ちょっと大変でした・・・(笑)。
写真は、頑張って消費してまだ残っているものです。
すでに10本以上は食べましたので、若干というか、かなり辛いです(汗)。
ウサたちが食べられるものじゃないのが、残念・・・。
マム地方、今年の流行はきゅうりです。
そして、話は飛びますが、マム、もう一年ぐらい、膝から下の足の皮膚炎で悩んでましてね。
ずっと病院に通っていて、薬をもらえばとりあえず治るのですが、何度でも再発するんです。
しかも、再発の期間がだんだん短くなって、
最近は治りきるまえに、新しくでてきたりするので、病院をかえてみました。
新しい病院で診察を受けたら、この皮膚炎は、内臓からくるものではなく、
明らかに、外的要因で出ているもの、なんだそうです。
ということで、原因をつきとめて、対処しなければ、永遠に治らないとのこと。
先生から色々質問されたりして、その結果・・・、
ハウスダストのダニによる炎症の可能性が大となりました・・・(・_;)
家で、ペットを飼っていて、カーペットだと、そうでない家と比べると、
圧倒的にダニが多いんだそうです。
で、本当にダニが原因かどうか判断するために先生から言われた事、
「2週間、うさぎをおりから出さないで、カーペットを撤去して」
( ̄□||||!!
無理デス!!!
しかも、”おり”って・・・(怒)。
むかついたので、小屋って訂正してやりました。
まあ、病気が治したくて、病院に行っているので、とりあえず、「はい」って返事しましたけど、
愛しいウサ達を、おりに監禁するなんてできませんので、
別の対処法でいくことにしました。
掃除機かけるのは1日1回だったのを、2回に増やして、
カーペットはこまめに洗いながら、

こんなんを使ってみることにしました。
アトピーの子にもお薦めのようで、殺虫成分は入っていないのでね。
他にも、ネットで、ダニ退治グッズを色々物色中です。
 「はい・・・(・_;)」
ダニは絶対にゼロにはできませんが、やれる範囲で努力しますデス・・・。
カーペットにしても、ウサの安全を考えたら、フローリングは危ないですし、
だいたい、タイルカーペット60枚分、もったいなさすぎて、撤去は絶対に嫌!(笑)
なので、お盆休みは、ダニクリンで大忙しな予定のマムです。

ジャス君は、お盆も、睡眠で忙しそうデスね。
 「マム殿のぶんまで おひるね がんばるですよ~!」
スポンサーサイト
テーマ:うさぎ - ジャンル:ペット
|