こんばんは、ジャスマムです。
今日は、文章長めになっちゃいます。
昨晩、PCを閉じた後・・・、

ジャス君とのたわむれの時間。
遊ぶ気まんまんのジャス君ですが・・・、

げっ・・・!!!
あごの下に、変な腫れもの・・・。
非常に、嫌な予感・・・。
体から、いや~な汗が噴出してまいりました・・・。
とりあえず、捕獲して、確認。

あごの下に、毛がはげてけっこう大きな腫れ?を確認。
まず、ぱっと見て疑ったのは膿瘍。
膿瘍(のうよう)、これ、知らない人のために、一応簡単に説明を。
昨日の記事で、ジャス君の足にできたものも、この膿瘍です。
腫瘍(しゅよう)とは違いまして、固い袋状のものの中に膿(うみ)が溜まる病気。
これという絶対的な治療法がまだ確立されていないようで、
再発を繰り返しやすく、できた場所や進行度合いによっては、
骨を溶かすなど、本当にやっかいな病気です。
マムも初代ウサで一度経験しております。
ジャス君のできた場所からして、歯根膿瘍の可能性が高い。
(歯根膿瘍、詳しくは書きませんが、これまた本当にやっかいなものだったりします)
ただ、触った感じが、妙に柔らかすぎるので、どうなんだろう・・・。
と思いつつも、明け方まで、膿瘍についてずっとPCで調べていました・・・。
もうね、ショックで、ショックで・・・。
足にできたときは、場所的にラッキーだったこともあったので、
さほど悲観的にはならなかったのですが、今回はやばいだろう・・・、ってね。
とはいえ、まずは病院で診てもらわないことにはどうしようもないので、
今日の朝一で病院に駆け込みました。
先生、最初にはげた場所を確認して、その後歯の状態を診てまして、
とりあえず、口の中の見える部分に関しては異常なし。
そのあと、もう一度、問題の場所をしばらく診たり触ったり。
この時間がチョー長く感じたマムです・・・。
で、先生、
「分かった!!!これ、舌下腺だ!!!膿瘍じゃないよ。」
?????、
舌下腺(ぜっかせん)???
えっとですね、つまり唾液の溜まっている場所(袋)のことだそうです。
普通は下あごの中におさまっているらしいのですが、
ジャス君、皮がたるんじゃってて・・・、落ちてきてるんだそうです・・・(汗)。
このピンクのたぷたぷの中、触ると、柔らかい袋みたいなものが二つあるんです。
膿瘍とは明らかに違うんだそうです。
しかも、こんなに完璧に二つの大きさがシンクロするのも、膿瘍では考えられないそうです。
はげているのは、女の子がマフのお手入れをするように舐めて、
舐めすぎたか、自分で毛を食べちゃったようです。
(お手入れ姿はマムも目にしています・・・)
ということで、基本的には問題なし。
一応、変化がないか、気にはしておいてね、とのこと。
膿瘍だった場合、どんな処置になっても焦らないように、
ふところはかなりあたたかくして行ったのですが、診察料ゼロ円・・・。
もう、恥ずかしいやら、申し訳ないやら・・・(滝汗)。
ついでに、足の膿瘍も診てくださったのですが、かなり良好のようです。
ということで、心軽やか、足取り軽く、帰宅しました。
暑い中、外にひっぱり出されたジャス君には、アメリカンチェリーのご褒美。

ピントはチェリーに・・・。
そして、ご褒美を堪能後は、

( ̄□||||!!
よりにもよって、ロフトで・・・。
しかも、こんなに大量に・・・。
でも、まあ、いいのですよ・・・。
元気なら、オモラシの100回ぐらい・・・。(笑)
ということで、長々書いておきながら、非常に痛いオチで、すみませんデス・・・。
お顔のたるみ・・・、これがチャ~ムポイントの下膨れなのでしょうが、
裏返せば、皮のリフト力がないって、ことデスね・・・(笑)。
まったく、毎度毎度、お騒がせボ~イで、ほんと、ごめなさい・・・。

ジャス君!、お口、ちゃっくデスよっ!!!
 (↑クリック1票よろしくデスよ~♪)
スポンサーサイト
テーマ:うさぎ - ジャンル:ペット
|