fc2ブログ
♪マム殿♪
~フレンチ・ジャスミン Lサイズ物語~
登場兎物

  管理人:ジャスマム(通称マム)                                      



カレンダー

03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -



FC2カウンター



最新記事



最新コメント



訪問ありがとう♪

現在の閲覧者数:



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



お友達リンク

このブログをリンクに追加する



会員証



ブログパーツ



カテゴリ



月別アーカイブ



最新トラックバック



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード



ちょっと辛かったデスよ。
こんばんは、ジャスマムです。

今、大問題な例の番組、マムはジャス君がこんなんなので、見なかったのですが、

いろいろな方のブログにて、内容を知って、驚愕しておりました。

番組内容がよく分かるのが、「ちったん☆DAYS」のちったんさんのところ

抗議に関しては「うさぎの権造の生活デラックス2」のおかんさんのところ

が、お薦めです。

そして、マム、「ももち=はげ吉」のtomokoさんのところで見た番組の写真画像を見て、

腰が抜けそうになりましたよ。

ライオンに近づけて鳴くかどうかってやつの実験風景ですが、

マム、他の方のコメント見るまで、あまりにもライオンが近すぎて・デカすぎて、

見えなかったんです・・・。

う~~~ん・・・聞いてみたい・・・、所さん、自分の犬、この中に入れられる?




   ジャスミン 713



どんだけ鳴いたって、ワンコやニャンコみたいな声が出るわけじゃあるまいし・・・。

何が一番悲しいって、あの番組を作ったのが、自分と同じ人間ってこと・・・。

ほんと、やってらんない・・・。





ところで、ジャス君ですが、やはり昨晩は、大変でした。予想はしてましたけどね。

病状の悪化というよりは、点滴の反動だと思いますが、深夜1時ぐらいから息がかなり上がって、

体温もかなり高かったと思います。

そういう時は、そっとアルミに乗せてあげます。

全身を急激に冷やすのは危険なので、上半身だけね。

こうすると、呼吸も穏やかになって、体温も下がっていきます。

昨晩は、何度もこれの繰り返しでした。

四時ごろには落ち着いてきたので、そこからマムもちゃんと寝ました。



   ジャスミン 712



これ、辛かった時なんですが、そんな時でも、頑張ってクローバーを食べてます。

本当はね、もっと水分の多い野菜やフルーツを食べてくれるといいのですが、

病気の時は、食べてくれないんです。

水も、ドリンクボトルでなく器に入れてあげてみたりもするのですが、ダメ・・・。

というか、器を近づけると、くわえて投げようとしたり、鼻でガンガン押してくるのですよっ!

体が辛くても、そういう反抗は、できるそうです・・・(笑)。

アクアコールをシリンジで強制吸水させたりもしますが、たかがしれてる量しか飲まず・・・。

でも、不思議と野草だけは、食べるんですね。




辛かった夜を乗り越えて、マムが寝ている間に、

ペレットも10g食べて、午後にはまた食欲も戻ってきました。

今回は食が途切れることがほとんどなかったので、●はいい感じです。

あとは、輸液がオシッコで全て出た後、自力で水分補給ができたら、ゴールは目の前。




   ジャスミン 711


   

こんな寝顔をこれからもずっと見ていたいから、もうちょっと、がんばりますデスよ!




                にほんブログ村 うさぎブログ 大型うさぎへ
                    (↑クリック1票よろしくデスよ~♪)




スポンサーサイト




テーマ:うさぎ - ジャンル:ペット