fc2ブログ
♪マム殿♪
~フレンチ・ジャスミン Lサイズ物語~
登場兎物

  管理人:ジャスマム(通称マム)                                      



カレンダー

07 | 2008/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



FC2カウンター



最新記事



最新コメント



訪問ありがとう♪

現在の閲覧者数:



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



お友達リンク

このブログをリンクに追加する



会員証



ブログパーツ



カテゴリ



月別アーカイブ



最新トラックバック



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード



田舎の特権~葛の葉編~
こんばんは、ジャスマムです。

昨日のジャスVSマムのウェスト競争、ジャス君の方が3センチ細かった・・・。



話変わって数日前、「まる君との生活」のがじゅうさんのところで、葛の葉をはじめて見ました。
(がじゅうさん、いつも色々勉強させていただいてます。ペコリ。)

まる君が美味しそうに食べているのをみて、今週末探しに行こうとおもっていたのですが、

葛ってどんなの?どこにあるの?昨晩、ネットでちょっと調べておきました。

そして今日、車で仕事に行く途中、発見。

  葛の葉 1

             葛の葉 2

                          葛の葉 3

こういう、”げっ!近寄りたくね~!”って場所にワサワサ生えてます。

たかだか10分程度で、数えられないほど何箇所にも・・・。

挙句の果てには、家から徒歩3分で↓。

       葛の葉 4

幼き頃、探検しまくっていた竹やぶが葛やぶになってました。

田舎暮らしの特権でしょうか・・・。今日は思いましたよ、田舎万歳!!!って。

とはいえ、マム、写真ほど田舎にすんでませんよ(汗)。コンビにとかもちゃんとあります(滝汗)。

マメ科のツル性植物です。繊維質が豊富でカロリー控えめでうささんにいいんですって♪

       葛の葉 5

                     葛の葉 6

ツルから3枚セットになった葉っぱが特徴です。

不安な場合、葉の裏を見て白ければ、多分間違いないと思います。

マムは交通量の多い道路沿いは避けて、川原の近くのものを採ってきました。

排気ガスとかできればない方がいいので。

何でもそうですが、ポイントは虫食いがあるか?

ないとヤバい。虫に毒味させるってことです。

100枚ほど採ってきました。洗って、2~3時間水に浸して、ジプロックで冷蔵庫保存。

  葛の葉 7

こんな感じです。

でもね~、こんなにワサワサ生えてるなら、欲しい時に採ればいいのに・・・。

マム、なんだかいやしいですよね。




そして、愛ウサへ。

ジャス君は120%食べる自信があったのですが、差し出して、カメラ構えて撮ったら、




          ジャスミン 13
          「ない!葉っぱがない!!!」




一瞬パニックに陥りかけました。超早食い・・・。

そして、ナノ嬢。

ナノ嬢、何度か日記でもふれておりますが、

とにかく生野菜・生フルーツ、献上したものをことごとく拒絶し続けております。

今回もだめもとであげてみました。超高級野菜という名目で。















       ナノ 12




食べました、ムシャムシャと。フフッ、マムの勝利です。




       ナノ 13
       「ありがたきお言葉~。」




この葛の葉、本当にすごくおいしいのかもしれません。ナノ嬢が食べるほどですから。

生系が苦手な子もチャレンジしてみるかいあるかもです。

コンクリートジャングルにお住まいの方や判断に自信のない方、気軽にお申し付けを。

お送りしますよ、好きなだけ♪







      img22692.jpg        img133 ナノバナー1
                     ↑ ↑田舎万歳クリック↑↑

スポンサーサイト




テーマ:うさぎ - ジャンル:ペット

お祭(BlogPet)
きのう、性格も獲得したかった。
それできのうジャスミンが、ギャップにお祭したかったの♪
だけど、住宅を紹介したいなぁ。

*このエントリは、ブログペットの「ジャスミン」が書きました。