fc2ブログ
♪マム殿♪
~フレンチ・ジャスミン Lサイズ物語~
登場兎物

  管理人:ジャスマム(通称マム)                                      



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



FC2カウンター



最新記事



最新コメント



訪問ありがとう♪

現在の閲覧者数:



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



お友達リンク

このブログをリンクに追加する



会員証



ブログパーツ



カテゴリ



月別アーカイブ



最新トラックバック



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード



大忙しデスよ。


こんばんは、ジャスマムです。

前回の投票のご協力、本当にありがとうございました!

お陰様でたくさんの方に投票していただけました♪

結果は、次回の記事にて、発表です!







ナノ 660






色々忙しくて、更新をかなりさぼりまくってしまいましたデス・・・。

ウサはみんな元気ですよ。

ナノ嬢は、夏真っ盛りなのに、なぜか換毛。

ただ、残念な事に、今回はおパンツはいてません・・・(笑)。







桜子 166






桜子さんは、相変わらず、ドスピョンドスピョン跳びはね、

ダッシュしすぎて止まれず、色々と、激突されております・・・。




で、マム家で一番デカいくせに、一番虚弱なジャス君は、







ジャスミン 1013






大丈夫ですよ、ちゃんと生きてますデスよ。

今回は、ジャス君、何事も起こってませんので。






そんなこんなで更新が止まっていた間のこと。



きゅうり



なぜか、近所の色々な方からきゅうりをいただきすぎて、

嬉しいのですが、ちょっと大変でした・・・(笑)。

写真は、頑張って消費してまだ残っているものです。

すでに10本以上は食べましたので、若干というか、かなり辛いです(汗)。

ウサたちが食べられるものじゃないのが、残念・・・。



マム地方、今年の流行はきゅうりです。



そして、話は飛びますが、マム、もう一年ぐらい、膝から下の足の皮膚炎で悩んでましてね。

ずっと病院に通っていて、薬をもらえばとりあえず治るのですが、何度でも再発するんです。

しかも、再発の期間がだんだん短くなって、

最近は治りきるまえに、新しくでてきたりするので、病院をかえてみました。



新しい病院で診察を受けたら、この皮膚炎は、内臓からくるものではなく、

明らかに、外的要因で出ているもの、なんだそうです。

ということで、原因をつきとめて、対処しなければ、永遠に治らないとのこと。

先生から色々質問されたりして、その結果・・・、

ハウスダストのダニによる炎症の可能性が大となりました・・・(・_;)




家で、ペットを飼っていて、カーペットだと、そうでない家と比べると、

圧倒的にダニが多いんだそうです。



で、本当にダニが原因かどうか判断するために先生から言われた事、








「2週間、うさぎをおりから出さないで、カーペットを撤去して」












( ̄□||||!!



無理デス!!!

しかも、”おり”って・・・(怒)。

むかついたので、小屋って訂正してやりました。




まあ、病気が治したくて、病院に行っているので、とりあえず、「はい」って返事しましたけど、

愛しいウサ達を、おりに監禁するなんてできませんので、

別の対処法でいくことにしました。



掃除機かけるのは1日1回だったのを、2回に増やして、

カーペットはこまめに洗いながら、


ダニクリン


こんなんを使ってみることにしました。

アトピーの子にもお薦めのようで、殺虫成分は入っていないのでね。

他にも、ネットで、ダニ退治グッズを色々物色中です。








ナノ 659
「はい・・・(・_;)」







ダニは絶対にゼロにはできませんが、やれる範囲で努力しますデス・・・。

カーペットにしても、ウサの安全を考えたら、フローリングは危ないですし、

だいたい、タイルカーペット60枚分、もったいなさすぎて、撤去は絶対に嫌!(笑)

なので、お盆休みは、ダニクリンで大忙しな予定のマムです。







ジャスミン 1014






ジャス君は、お盆も、睡眠で忙しそうデスね。







ジャスミン 998
「マム殿のぶんまで おひるね がんばるですよ~!」





テーマ:うさぎ - ジャンル:ペット


この記事に対するコメント

マム殿が皮膚炎でお悩みだったとは・・・。
ダニが原因だとしたら、やはり、掃除機をかける・カーペットを洗う、回数をふやすのが一番ですよね。
うちも掃除機は、ダイソンなので、もう、うるさくてデスね~。
私は、「ダニには、コロコロが効く」と聞き、暇さえあれば、コロコロしていますデス。
コロコロは、音がしなくて良いですよ。
うさぎの毛も良く取れますし、
ダニの死骸や卵も取れるそうデスよ~。
お試しあれ。

皮膚科医の「おり」発言は、グサッと心に突き刺ささりましたデスよ!

ジャス君たちは、お元気でなによりですが、
マム殿、痒くても、我慢デスよ。
どうか大事になさって下さいませ。






【2009/08/08 20:43】 URL | 大地の母 #- [ 編集]


うさちゃんが居ると薬剤で退治できないから悩みますよね。
我家ではウサギ部屋にニッケンのダニ捕りマットを5枚ぐらい使ってます。
カーペットの下やウォッシャブルペットシーツの下、
ダンボール箱の下に敷いてます。
もう5年ぐらい愛用していますがダニに刺されなくなりました。
【2009/08/08 20:58】 URL | ララ #- [ 編集]


ダニねえ~・・
年中 温度が一定のマム御殿うさぎの間は ダニにも快適なんでしょうな~。
ホント 使う洗剤や薬剤もペットには安全なのか?気になるわよね~。
アトピー対応のものなら大丈夫そうね。
掃除に励む・・のね マム殿。がんばってね・・。
うちの場合、子どもの部屋のカーペットが臭いのが気になってますわ
野郎の臭いになってきたのかしら・・拭き掃除しないと・・。

にしても 夏休み お互い忙しいね~!
のわりにゃ ブクブク太ってヤバイわたくしですわ。(^_^;)
【2009/08/08 21:35】 URL | てるはな #- [ 編集]


パソコンが悪いのか私が悪いのか…
何度トライしてもダメだった投票です。(;_;)

ダニですか~
部屋ンポ出来ないなんてとんでもないですね。
でもマム殿、おつらいですよね。
逆にマム殿がくつろぐスペースだけをタイルカーペット外して
フローリングにして…って無理ですか?
家にもいるに違いないが私の脚がたくましいのか刺されません。
〔おり〕発言の先生、動物は好きじゃないのかな。
【2009/08/08 22:09】 URL | puu-mama #- [ 編集]


セカンドオピニオンって言うのかしら・・・
(ヨコモジトッテモヨワイノ・・・)
大切ですね(^_^;) 
ももママも昔、手の甲に湿疹ができて、何度も
再発するので病院へ通ったら、内臓から直すべきだと言われて
何カ月も通い続けて、薬を塗り、飲み続けましたが、
治らないし・・・ 
他の病院へ行ったら、きちんと組織検査もしてくれて、(カビ菌等の異常なし)
塗り薬を塗っていたら、いつの間にか治ってた(^_^;)なんて事もありました。
なんだったんだろ?って今でも不思議。。。

うささんとの生活は何かと越えなくてはいけないハードルが
ありますよね(^_^;)
お盆休みにお掃除頑張ってくださいね~!
って、私もだ(^_^;)
【2009/08/08 23:05】 URL | ももママ #- [ 編集]


みんな元気そうでなにより^^
ナノちゃん、相変わらず美しいね♪

ジャスマムさん、皮膚炎なんですね@@;;
それもダニ・・・
毎日、1日2回の掃除機・・・
考えるだけで疲れてしまいました><
きゃろ、3日に1回くらいしかかけてないよ~
コロコロが好きなので、コロコロはアホみたくコロコロしまくってますが(^_^;)
ジャスマムさんの皮膚炎が少しでも良くなるように願っています。

それにしても「おり」とか2週間だすなとか、
許せない発言が多すぎですね!!
2週間、お前が部屋から1歩も出ないで暮らしてから言えって思ってしまいました。
先生に向かってお前とか言っちゃった。失礼しました。
【2009/08/08 23:13】 URL | きゃろ #- [ 編集]


ただでさえ忙しいのに今度は掃除に明け暮れる毎日…。
タイルカーペットなら時々交互に洗ってはどうですか?
ダニは水洗いが一番落ちるそうですよ♪
うちもつばちゃんがハウスダスト、ダニのアレルギー強でした。(鼻に症状がでます)
カーペットは最小にし掃除機の前にフローリングモップ、そしてコロコロしてますけど、相手が目に見えないだけに大変ですね。

でもうさぎさんたちも同じ家族ですから、努力して仲良く暮したいですね(^^)

久々のナノちゃんはやっぱりきれいだな~v-238
【2009/08/08 23:42】 URL | つばちゃん0203 #- [ 編集]


あぁ、むっちりナノ嬢、愛おしい…(´v`)
冷たい目がこんなにも魅力的だなんて罪ですねぇ(変態・笑)

皮膚炎、大丈夫ですか??
繰り返し再発するのは辛いですよねぇ;
しかしうさぎをケージから出すなとは…;;
最近ではペットの社会的地位も高まっているお陰でダニなどの防虫グッズにもペットの健康を配慮した商品が多くあって助かりますよねぇ☆
とはいえやはり犬猫と違ってうさぎはまだまだなのが実情なので、グッズを選ぶ際には気を抜けませんけれどねぇ;
日に2度の掃除機がけは大変かと思いますが、うさぎさんとジャスマムさんとの快適生活のため、頑張ってください!(><)
【2009/08/08 23:47】 URL | 明日香 #- [ 編集]


久しぶりの3ウサちゃん、みんな元気そうでよかったです
ところでマムさん、皮膚炎たいへんそうですね(>_<)
でもおりに2週間入れるなんてむりですよね
やっぱり同じコメントの方も提案しているように
タイルマットを順番に洗っていくのがいいような気もします

ちなみにうちは、ウサギが遊ぶ所だけこたつペット(洗えるヤツ)
を使っています
マムさんはやく皮膚炎よくなりますように
【2009/08/09 13:19】 URL | まみぽん #kSi.wH62 [ 編集]


そうかぁ、ダニが原因の皮膚炎・・・辛いですねぇ。
2週間もケージから出さないなんて、病気や怪我してるわけじゃ
ないから、うさーずもおかしくなっちゃいますよね(>_<)

実は我が家の旦那サマがハウスダストと<うさぎ>が原因の
喘息になってしまいまして。。。退職してからは私の時間があるので
朝晩、時にはお昼すぎにも! うさーずのいるリビングをこれでもかって
位に掃除して、各うさーずのケージの裏には一台ずつの空気清浄機!
そして、この間はイオンを出す機械を(^_^;)。

あんまりひどい症状になったらうさーずを手放さなくちゃ。。。なんて
考えたりもしてけど、旦那サマは帰宅するとすぐにマスクを着用して、
うさーずと暮らすことも嫌がっていないので
かぁちゃんがお掃除を頑張ることにしました!!

うさーずもダニで痒くなったりしたら可哀想ですもんね。

マムさんも大変かもしれないけど、楽しくお掃除しちゃいましょ!

そのダニグッズいいですね!
買ってこようかなぁ♪

【2009/08/09 13:41】 URL | かぁちゃん #- [ 編集]


みんな元気やったんやなぁ~!!
よかったでぇ~!!

マムさま、ダニーで悩んではるんや~。
なんか、通販でダニーを集めてくっつけてまうシートとかあったで!
http://www.kenko.com/product/item/itm_6811224072.html
とか!

ニンゲンの医者ってヒドイこと言うなぁ~。。。
檻とかって言うなやなぁ~!!
【2009/08/09 14:11】 URL | 権造 #- [ 編集]


ダニで皮膚炎ですか・・・ツライですね。
ウチも古い木造家屋なので、絶対何かいそうなので、
掃除機とコロコロで頑張っています。

2週間も外に出さなかったら、ストレスでおかしくなってしまいますよ。
カーペットも足のこと考えると外せないしね・・・
60枚を5枚ずつぐらい、順番に洗って天日干しするとか??

マム殿のことだから、いろいろ調べて対策・・
きっと回復すると信じています。


【2009/08/09 14:49】 URL | のり@わんこ商会 #- [ 編集]


私も昔、会社で古い書類さわっていて紙ダニを家に持ち帰ってしまった事があり母親と2人柔らかいお腹のまわりだけさされて大変だった事あります。この時はうーさんにうつしたら大変だと一苦労した思いを思い出しました。でも先生もマム様を思って言われた言葉でしょうが、おりなんてましてや二週間もうーさんをへやんぽさせないなんてひどい事言われたんですね!うーさんも家族だから究極の無理ですわよ!マム様は色々研究家で工夫屋さんだから、究極の必殺さよなら虫さんの方法をアミだしますわよ!家族がみんな幸せいっぱいな必殺技をね!
ランキング楽しみにしてまーす。
【2009/08/09 15:38】 URL | ちかこ #- [ 編集]


なかなかにお忙しそうですね(^^;
ナノ嬢以下、うささま’ずもお元気そうでなによりなのです♪
ダニダニさんですかっ!! ……うちも危険かも(苦笑)
でも、オリに監禁、って、もーちょっと他の表現があろーもんになぁ……
ともあれ、皮膚炎対策の為のダニ退治お掃除、頑張って下さいませ(_ _)
【2009/08/09 17:56】 URL | to-min #- [ 編集]


あたしもハムちゃんだけいた時 ハムちゃんの床材のパインチップが原因で
喘息になりました。
その後床材を紙製に替え アレルギーにいいとされる
「シソエキス」のサプリを飲み続けた現在(もう5年位飲んでるかな?)
今では喘息の症状はまったく出なくなりました。
「シソエキス」ダイソーでも売ってるので飲んでみるのもいいかも?
ハムちゃん飼ってた頃は畳の部屋もあったのですが
その後引っ越しした現在の家は全面フローリング。
それもいいのかもしれません。

じゃうさ達はフローリングを散歩してるの?と思うでしょう?その通り!
でもねうさ達の為に 6年間一切ワックスをかけてないので
床が全く滑りません(笑)
その代り?皆のしっこだので床がきちゃないけど(笑)
皆さまが仰る通り マットを順番に洗うか
フローリング用ワックスで犬用の滑らないワックスというのもありますので
それにするのもいいかも?
【2009/08/09 20:54】 URL | そらママ #- [ 編集]


マムさんちはダニ騒動でしたか(・ω・;)(;・ω・)
うちはネコノミ騒動…やや一段落しかけてます。
殺虫剤使うしかないんで、ちぃこは一週間くらいへやんぽしてません…獣医さんからも禁止令出されたし(ノ_・。)
きゅうりね、ビール漬けとか醤油漬けとかにしたらだめですかね?
うちは一昨年くらいからお母さんが醤油漬けに懲り出して、去年はきゅうり買ってきてまでして作ってましたよ(;^ω^)(^ω^;)
日持ちするし、三度調味料と一緒に煮て染み込ませるんで、かさがかなり減るんですよ。
おいしいすよ(*^ω^*)
【2009/08/09 22:35】 URL | みう #- [ 編集]


たくさんのキュウリ、是非消費する事をオススメします。
実は先日、冷蔵庫に3本あった事を忘れ、
スーパーで2本購入してしまい、
更にpapaが「安かったから。」という理由で5本買ってきてしまいました。

「腐らせちゃうじゃないのぉ~」と愚痴るmamaに対し、
やけになったpapaは全部食ったのです…

そうすると翌日、お尻の穴からウ●コが出るわ出るわ…で
mamaに自慢しまくったのです。
宿便を出すならキュウリはオススメです。

味噌マヨネーズを付けて齧ると美味しいです。
【2009/08/09 23:38】 URL | モモmama #- [ 編集]


ダニーですか…(>_<)
この時期はヤツが一番、動きが活発で
しかも今年は日照不足で多湿な陽気が続いてますから
一部を除いては生き物にとっては色々な意味で
厳しいですよね(@_@;)
それよりマム殿ちゃんと眠れてますか?
カユミを伴う睡眠不足で、これ以上
体調不良にならないかと心配です。
くれぐれも無理しないで下さいね…。
【2009/08/10 06:39】 URL | かんりにん #WQfA.4ys [ 編集]


マムさん、お元気でしたか?私もず~っと新体操で超バタバタ生活していました。
今週だけが唯一練習が休みで、ほっと一息なのになぜか台風接近中・・(涙)
マムさん、ダニによる皮膚炎ですか・・うちもきっとたくさんいるんだろうなぁ・・・・
タイルカーペット、我が家も和室を敷き詰めちゃったんです♪
私はもともとアレルギー持ちなんであきらめてます~~(笑)
マムさん、エキナセアってサプリメント、いいかんじですよ♪前にうさぎがぴょんの本でもアレルギー特集で掲載されていたし♪
自己免疫力アップ効果があるそうです♪たしかに私、それを飲んでいるとアレルギーかなり軽くなるんですよ~~
【2009/08/10 10:04】 URL | まいみきまま #- [ 編集]


ダニ…ですか。。。

でもかわいい×2ウサギさんを檻(!?)に監禁(!?)なんてとてもできませ~ん!!!
それにしても「オリ」なんてヒドイデス。。。(;O;)

お掃除大変だと思いますが、マムさんが早く良くなりますように。。。

ナノ嬢の毒舌は相変わらずデスね(苦笑)
【2009/08/10 23:22】 URL | 姫 #RIGx6rr6 [ 編集]


ナノ嬢様、換毛なのですね。うちもまだ終わりません。冷房や暖房で季節の変わり目が自然界とちょっと違うのかもしれませんね。パンツ見たかったです(^皿^)

ダニダニ事件大変ですね。おりってなんだかせつない単語です(´ x `;*)私もアレルギー持ちなので、空気清浄機やアロマ焚いたりアロマスプレーをシュッシュしてます。
お掃除大変ですが、少しでも良くなるといいですね。
睡眠はジャス君の得意分野ですね( ^Д^ )
【2009/08/11 03:31】 URL | ハニママ #- [ 編集]


うささま達は・・・・
檻で監禁されているのでしょうか???o(;д;o)オロオロ(o;д;)oオロオロ
まぁ~ジャス君が許さないでしょうけど(*`ω´)(`ω´*)ねー
我が家のうささまは、レボリューションという
ねこさん用のノミ、ダニのお薬つけてますよ!
動物がつけているだけで、家の中もあまり繁殖しないようです。
あとは、ラグをこまめに洗うことですかねぇ~
(ままちの次女は、極度のアトピーなので、うささま達に夏場だけお薬つけてもらってます。)
そのおかげ???毎年酷かったアトピー悪化しないで過ごせてます♪
今までダニが凄かったのかしら???ァハハハッ(´∀`;≡;´Д`)...。oо○(笑っとくか)


【2009/08/11 15:37】 URL | ままち #- [ 編集]


地震・・・大丈夫でしたか?
ナノ嬢・桜子ちゃん・ジャス君、ちゃんと食べて出してますか?
繊細なうさぎさん達、ちょっと心配です。

マム邸はしっかりしてそうだから、建物の被害は大丈夫ですよね?
【2009/08/11 16:04】 URL | のり@わんこ商会 #- [ 編集]


3うさちゃんたちみんな元気でなによりです(^^)
それより、ジャスマムさんのお肌のことが心配(@@;;
あの、私もダニアレルギーなんですよ、、、死骸もダメですごい反応が出ちゃうんです
でも、我が家も絨毯なんですよ・・・
やっぱり病院でも言われますけど、一番は撤去なんですけど、うちは賃貸住宅なので、絨毯ははがせないし、、、
うさぎさんのことを考えると、やっぱりじゅうたんがいいので、そのままなんです
そのダニクリン私も使ってますよ(@@)
あと、やっぱり掃除機をマメにかけることですねぇ・・・
ダニは死骸もアレルギー反応しますから、毎日せっせと掃除機しかないんですよね(^^;;
大変なんですけど、特にこういう時期は仕方ないかもです、、、
ダニは無くすことは無理なので、少しでも少なくしていくしかないですね
とにかく、お大事にして下さいね(><;;
【2009/08/11 18:45】 URL | がじゅう #YoKmHhkY [ 編集]


マムさん、お掃除は大変だと思うけど
うさ達と楽しく過ごすために頑張ってね。
それと、きゅうり、うちは食べたことがあります。
食べさせちゃだめなのかな?
【2009/08/13 12:18】 URL | 千手 #mQop/nM. [ 編集]


ご無沙汰しています、やっと戻ってきました
くぅちゃんも相変わらず、冷たくお迎えしてくれましたよ;;

きゅうり、たくさんもらうと結構大変ですねー
毎日、食べているとなんだか鈴虫にでもなった気がしてきます^^;

動物を飼っているとダニとか蚤とか現れることがありますね
自分のためとは言え、ペットを犠牲にするのはなかなかできません
ダニクリン、がんばってください!
【2009/08/13 14:38】 URL | きなこ #- [ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2009/08/13 22:14】 | # [ 編集]


ジャスマムさん、こんばんは。
今回のジャスマムさんのブログ読んで、我が家にも思い当たる節が!
旦那がずっと虫刺されにあってるんです。蚊なんていないのにおかしいと思ってたんですが
ダニかもしれない!と今気がつきました。
明日我が家もダニクリン買いにいかなければ!です。
きゅうりは乱切りにして塩昆布と一緒にビニール袋でシェイクすると美味しいですよ。

ちなみに私は今も手のひら汗疹と戦ってます(ノω・、) ウゥ・・・
【2009/08/14 00:14】 URL | 愛知花子 #- [ 編集]

お久しぶりです。
最近体調がよくなってきたので、ブログ再開しましたぁ~
何度か遊びにきてたんだけど、なかなかコメント残せなくて。。。
いやいや~マムさんも大変だったんですね~~
いい方向に向かうといいですね~~
マムさんお大事にしてくださいね。。。
【2009/08/15 23:08】 URL | なっつママ #iirdRl6I [ 編集]


こんばんは!
みんな元気でなによりです!
桜子ちゃん、ドスンドスンで激突しまくってるの?
うちもだよ~~(笑)
そういう時期なのかしら・・・

マムさま、皮膚炎大丈夫ですか???
辛いですよねぇ(>_<)
でも先生、檻って・・・
少しでも症状が和らぐといいのですが・・・
ダニクリンきくといいね。
あとはダイソンにがんばってもらうしかないか~
お大事にしてね。
【2009/08/18 01:11】 URL | ちったん #- [ 編集]


麗しのナノ嬢、恋する乙女の桜子ちゃん、癒しのジャス君、
みんなお元気そうで何よりです~☆

皮膚炎大丈夫ですか!?
血液検査でアレルギー反応診たりとかはされました?
この前くしゃみやじんましんがヒドイので調べたら、
うさはOKでしたがイネ科に若干のアレルギーが出て、
チモシーのせいかーーー!という感じです(涙
それにしても檻って・・・うささんは猛獣じゃないよ~!!
【2009/08/18 23:46】 URL | Tomocha #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://frenchjasmine.blog87.fc2.com/tb.php/383-0e4983a4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)