あらら・・・ なんだか大変なことになってしまっていたのですね(^^;
実力がすべてのスポーツなのに・・・
毎度のことで子供が絡むとややこしくなります・・・
頑張ってください! お返しは剣道で、ばっさり切っちゃってください(笑)
癒し系のジャスくん、居てくれるだけでなごむよ~(笑)
【2009/02/20 22:40】
URL | ももママ #- [ 編集]
うっわあ…なんだそれ(・ω・;)(;・ω・)
最近はモンスターほんと多いですよねぇ!
おかしい理屈でも文句言ったら通ってしまう保護者対応、ほんとおかしいです。
マムさん、こてんぱにやっていつか泡吹かせてやってください!(*^∀^*)
おしっこ、ぴーもしたら逃げますよ80%の確率で
たまにめんどくさいのかそのまま足濡れるままでいることありますけど(・ω・;)(;・ω・)
【2009/02/20 22:43】
URL | みう #- [ 編集]
まぁ!そんな事があったのですかぁ
それは 腹も立ちますし悔しいですね。
ホント女の嫉妬は恐い・・・・・
でも別の練習場所を用意してくださったのだから
いっぱい稽古をして 試合で思い切りウサを晴らしましょう!!
ナノちゃんの背のそり具合 芸術的!
ジャス君 私も逃げているように見えます(笑)
【2009/02/20 23:17】
URL | nora #- [ 編集]
マムさん、お疲れ様でした!大変な騒動でしたね。新しい練習場所で思いっきり暴れちゃって下さい( ゚Д゚)ノノノ
ジャス君は本当、癒し系ですね~。顔が緩んじゃいます( ´^,_」^)ナノ嬢様は伸びててもお美しいですね。冷たいところも魅力的です(´3`)
【2009/02/20 23:32】
URL | ハニママ #- [ 編集]
こんばんは。
モンスターっていう親ですか。すごいな~~。
みんなで仲良く楽しくでは、だめなんですかね~~。
そんな親の子もまた、モンスターになるんですね。
将来、どんな大人になるのか、おそろしいですね。
ジャス君の癒しはいいですね。本当にかわいいです。
うさぎは、悪意のない自己中だから、いいんですよ。
って、だから癒しがあるわけではないですが。。。
見ていて面白い。
猫も犬ほかの生き物に遠慮するところがあるけど、
うさぎは遠慮がないので、、、
ジャス君はどうなのかな。
少なくとも、うちのウサギどもは、まったく他人(他動物)に遠慮はありません(笑)
天后ちゃんはその典型で、ならちゃんは遠慮するタイプです。。
【2009/02/20 23:33】
URL | marl #- [ 編集]
ぐあ~~~! そういうの悔しくて悔しくてはらわた煮えくり返る
っっったぁ、この事でさぁね。
おとなげないというかセコイというか・・
自分が負けたのが口惜しいなら、
努力で「勝ち」を奪えばいいんです。
スポーツというのは皆の前で勝敗がつくからこそ
くやしさも、うれしさも、倍増するんですよね。
陰でコソッとチクッと人を刺して
なにがいいんですかね~~! 怒!
マム殿! わらし君!
新天地で大暴れしちゃって下さい! (ちがうか・・)
応援してますーー( ̄∇+ ̄)vキラーン
【2009/02/20 23:52】
URL | spur #- [ 編集]
モンスターペアレンツ皆、自分の事しか見えないんでしょうね…。
今は  の先生もすごく気をつかっているのが分かります。
自分が子供の頃はこうじゃなかったなぁ。こんな時代に生きる子供たちが将来どうなるのか、とても不安です。
がんばれ!わらしくん!!
【2009/02/21 00:03】
URL | つばちゃん #- [ 編集]
老先生の教え方にヒイキがあったか無かったか分かりませんが、可哀想なのは、わらし君とご友人のお子さんですね~。
傷つくと同時に学ぶものがあれば良いと思います。
【2009/02/21 00:14】
URL | ALEX ☆ #- [ 編集]
うわ~~!!ムカつく~~!!(怒)なんなのぉ?それ?マムさん、本当に大変でしたね。
もう頭の中、そのことでいっぱいで寝るときもイライラしませんでした?
すごくすご~くわかりますよ~~!
もうね、子供のことになると親はどんなくだらないことでも鬼のようになりますから・・
精神が非常に疲れますよね!マムさん、ほんと剣道で見返しちゃってください!
精神はジャス君に癒してもらって、ナノちゃんに鍛えてもらってね!
【2009/02/21 00:56】
URL | まいみきまま #- [ 編集]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2009/02/21 01:04】
| # [ 編集]
ひがんで黒煙たてる暇あったら練習すればいいのに…
モンスターペアレンツってどこにでもいますね(汗
一時塾講師のようなものをしてまして遭遇しまくりました。
ある先生はないことないこと(!!)言われて異動になってましたし。
そういう人たちって言うだけ番長ばっかりですから、
で1000倍どころか一万倍返ししちゃってください!
癒しのジャス君…おもらしの後は「ぼくじゃないですよ~♪」って見えます(笑
男の子は飼ったことがないのでキテるところが想像つきません…
ナノちゃんの完璧なS字曲線…そのくびれを私にもください(笑
【2009/02/21 01:06】
URL | Tomocha #- [ 編集]
あら~・・・もしかして、この前悩んでいたことが解決?というか?
そこまで来るのにいろいろ大変だったでしょう・・・
モンスターたちにひがまれちゃったんですね(><;;
大人がそんなんだから、世の中の子供たちが良くなるわけないですよね、、、
みんな同じじゃなきゃダメとか、変わってたらダメとか、、
なんか今の教育とかって変・・・・
昔はみんな違ったり、できる子もできない子もいても
みんな仲良くやってたのに、、、
きっとここまで来るのにマム殿も心労つくしたでしょうね、、
お疲れ様でした(><;;
でも、大好きな剣道は続けられるということで良かったです(><)
ジャスくんにいっぱい癒してもらってくださいね(^^)
ジャスくんべらんぽが楽しくて仕方ないってかんじですね(^^)
べらんぽでもチッコしちゃうんだ(^^;;
そりゃ困った(笑)
それでも憎めないのがジャスくんだよね(^^;;
ナノちゃんは伸びたら長いよねぇ(@@)
いつもはコンパクトで小さいのにね(^^;;
最近、ぼやきのお部屋でうさぎさんたちが集まってるみたいですね(笑)
【2009/02/21 01:38】
URL | まる #YoKmHhkY [ 編集]
なんだかね~ 少年野球なんかその最たる例ですよ。
親にすればどうしても贔屓目でみると自分の子供が上手く見えてしまう・・・
試合に出せとなるわけですよ。そして揉める。(実際近所の少年野球)
わしも下の子を近所の極〇会館に通わせようと思ったんですが武道の世界なのにドロドロややこしい話があるみたいなので辞めました。
弱い子どもの母親妬みヤッカミがすごいんだって(笑)
体一つで勝ち負けがはっきりわかるのに情け無い、実際武道をやってた人間にしたら考えられませんわ。
目の色が変わったいまどきのママさん全員防具つけさせてやっちゃいますか(ちぇーすと)
【2009/02/21 07:50】
URL | 虎太郎ぱぱ #- [ 編集]
最近の一部のママさん達って怖いですよね~(・ω・;A)フキフキ 自分の子が一番じゃないと嫌!!ってなってますもんね~ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..
モンスターペアレンツ!!
昔はそんなの無かったのになぁ~~・・・駄目な大人が増えたって事なのかな?ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ.. そんな親じゃぁ~子供が可哀想です・・・
一万倍の更に倍ぐらいでお返ししてください!!ユウも応援しちゃいます☆・*:・゚d(*ゝ∀・*)b・*:・゚☆
ジャス君、チッコしちゃったんだ(●≧艸≦)
でもでも~~ジャス君だから仕方ないなぁ~って思っちゃうのはなぜだろう(●≧艸≦)可愛いってお得だなぁ~~(●ゝ∀・●)♪♪
【2009/02/21 10:46】
URL | ユウ #zj.0LZUg [ 編集]
ひどい話ですね。
私の母のことを思い出しました。
20年くらい前のことですが、小学生の弟が空手を習っていました。
母はもともとは空手の素人でしたが、毎回熱心に練習に付き添って自分なりに知識をつけ、家でも弟を指導するようになりました。
おかげで弟は試合の成績もめきめきと上がり、地方試合で毎回のように優勝するほど上達しました。
ところが、ある時突然、周りのお母さん達から仲間はずれにされたんですねー。
しかも、率先して悪口を言っていたのが、複数いる先生の1人だったというのが驚きです。
母はわりと目立つ性格だったので、何かのきっかけで周りの反感をかってしまったのかもしれません。
でも、武道って、技の向上だけが目的じゃないですよね?
心を鍛えるというか、人格の向上も目指すというか、そういう部分も大きいと思うのです。
それなのに先生自ら悪口をいいふらすなんて、どういうこと?と、私も幼いながら感じました。
とても残念ですが、どこでもそういうことってあるようですね。
(でも母の場合、最終的には周りが謝ってきて、追い出されることはなかったです)
マム殿は、先生からは守られていらっしゃるようですので、この点はよかったですね~。
1万倍返し、いいですね、その意気ですよ!
応援してます!!!
【2009/02/21 11:40】
URL | とわっち #- [ 編集]
こんにちは☆
やっかみ程、醜い事ってナイですよネ。
仕方ない事でも、仕方ない事で片付けれない大人が多いんですヨ。
いったい、年、いくつだヨ?って思う大人が多いです。
そりゃ、子供だって、精神的に成長なんてしないですよネ。
マムさん、応援してますから!
そんな解らず屋、いつか剣道で、とっちめてやって下さい!!
アタシも聞いただけで腹が立ちます。
ジャス君や、ナノちゃんという、癒し効果は大きいですネ☆
ナノちゃん相変わらずの、くーるびゅーちー☆
【2009/02/21 11:43】
URL | choku-ran #- [ 編集]
ご無沙汰してすみません。
いろいろと大変だったのですね・・
女のひがみって本当に恐ろしいですよね。
集団じゃなくちゃ何もできないような人が集まって、
よってたかってひがみまくり・・・自分の子が一番じゃなくちゃ許せない・・
そういうお母さんが多いみたいですね。
陰険な母親をもって、なんか子供達が気の毒です。
そういう大人に育てられる子供ってどうなっちゃうのかな~
やはり同じような人間になってしまうのですかね。。
でも剣道を続けられるのでよかったですね。
そんなひがみ軍団!やっつけちゃってくださいね!!
マムさん達には先生方もついてるし、楽しんでくださいね。
そして、ジャス君、ナノちゃんにいっぱい癒されてくださいね~♪
【2009/02/21 15:10】
URL | malurako #- [ 編集]
ご友人の「腹が立って眠れん!」って、わかります~
私はこんなときデスノートに名前を書くことにしています。 すっきりしますよん(笑)
でも、一人の競技って結果がはっきりするから、こんなことって少ないと思ってましたわ。
贔屓って子供の頃は結構むかついたりもしてましたけど、大人になってわかりました。
平等なんてありえない。自分も人を平等になんて扱えない。
かわいいものはかわいいんですもの。お母さま方も知るべきですわ。
【2009/02/21 17:43】
URL | tomoko #tIzNQ2cE [ 編集]
マムよりお返事です♪訪問&コメントありがとうです♪
 ももママさんへ
最近の子供の習い事とかって、ほんとどうなっちゃってるのでしょうかね?
ママさんも、けっこう苦しまれました?
ウサの世界には、こういうのがなくて、
ほんと、幸せなんですけどね(笑)
 みうさんへ
今回は、ほんとすっごいモンスターに出会ってしまったかと・・・。
ある意味貴重な体験でした(笑)。
いつか泡吹かせてやる~!!!(笑)
ジャス君は夏場になると、涼をとるために、
そのままオモラシの上で寝ます・・・(・_;)
 noraさんへ
自分も女ですが、それでも女の嫉妬は怖いと、
改めて感じた瞬間でした(^_^;)
ナノ嬢、すっごいそっちゃってます(笑)。
ジャス君は・・・、100%逃げてますよね・・・(・_;)
 ハニママさんへ
色々ありましたが、他の場所があってよかったです♪
こういう時、ジャス君やナノ嬢がいてくれて、
本当にありがたいですよ♪
知らぬ間に、随分助けられてます☆その存在が♪
 marlさんへ
モンスターの子供、親のレベルが高いほど、
子供のモンスターレベルも上がってますよ(笑)。
最近の子供って、子供らしい子がほんと減っちゃって・・・。
そうそう、うさぎ、捕食動物のわりには、遠慮がない(笑)!
ジャスなんて、ほんとに悪意なく、自己中ですよ(^_^;)
ナノ嬢は・・・、もはや、無敵です・・・。
 spurさんへ
最近の(変なところで熱心な)ママさん達って、
口の努力がほんと、すごいんですよね~。
作文のオンパレードで、完全に陥れられましたよ(笑)。
まあ、黙って、そのうちしっかり勝負で、
笑わせていただきますよ~☆
 つばちゃんさんへ
そうそう、学校の先生って、ある意味ほんとうにかわいそうですよ・・・。
怒り方ひとつで、首が飛びそうですから・・・。
心の病気になる方が多いの、分かりますよね・・・。
ほんと、どうなる、日本の未来・・・(・_;)
 ALEX ☆さんへ
そうそう、大人は、なんぞかんぞ文句を言いながら、
乗り越えていけるのですが、
訳が分からず、辞める事となった子供達は、
ほんと、一番気の毒ですね・・・。
でも、新天地があるので、そこで楽しんでもらえればと♪
 まいみきままさんへ
ままさんも随分いろいろ体験されてきたとみました!(笑)
ほんと、最近の親って、どうなっているのですか?!
マム、自分の子供の頃の親の考え方をしているのですが、
もう、通用しない???
マムもイライラしたのですが、友人の方がヒートアップしていたので、
そちらをなだめる間に、だいぶクールダウンできたのが救いです(^_^;)
 Tomochaさんへ
子供を指導する立場の先生は、今や最強ストレスの仕事では
ないでしょうか???
ほんと、モンスターって、異国の世界のことのようでしたが、
思いっきり遭遇してしまいました・・・(・_;)
オモラシしても、知らんぷりされているほうが、
どんだけましか(笑)!
 がじゅうさんへ
悩みのひとつがこれでした・・・(他にもあるの?笑)
ある意味さっぱりお別れできて解決したので、
よかったのかもしれません・・・。
最近の親って、自分の子供の始末を消そうとするんですね。
なかったことにしちゃったり、ありもしないことを平気で作って、
我が子のためなら、人を陥れたり・・・。
こういう子達が大人になった時の世界って、どんなだろう・・・(・_;)
そうそう、ナノ嬢のお部屋、うささんがいっぱい集ってるみたいですね(笑)!
 虎太郎ぱぱさんへ
野球もすごそう・・・(・_;)
ぱぱさん、いつの間に武道までこんな世界になって
しまったのでしょうかね???
自分がやっていたころの時代、そのままでは
全然通じない世界になってまして・・・。
悲しいですよね・・・。息子さん、入られなくて、正解だったかも。
根性悪の母さんみんな防具つけて一列にならんで、
しっかり根性たたき直しちゃう???(笑)
 ユウさんへ
モンスターって、ニュースだけの話でなく、
ほんとうにいたるところにいるみたいです・・・。
ユウさんはこれから遭遇するかも?!
いいママ友さん達に出会えるといいですね☆
オモラシジャス君、怒られてないです・・・(笑)。
というか、なぜか怒れない(^_^;)
ほんと、得な性格してますよね~(汗)。
 とわっちさんへ
昔から、”出る杭は打たれる”って言いますものね・・・。
際立って強いと、あることないことで、何かと攻められます。
親の居場所がなくなっていったりね・・・。
ただ、弟さんの関係のお母さん達は、最後謝ることができたのですね。
今のお母様達は、それもできません。
そして、「お世話になりました」と下げたくない頭を下げた
マムと友人を、平気で無視します。
だから、いつか1万倍にして、正々堂々お返ししますよ~☆
 choku-ranさんへ
ほんと、ある意味脳内年齢はすっごい若いというか、
バブちゃん級の人、多くなってきた・・・。
それが人の親だったりするから、ほんと子供はどうやって
育つのでしょうね~???
せこい手を使えば、同じ土俵に上がっちゃうから、
剣道でしっかりかたをつけてやります~☆
応援ありがとうです!
 malurakoさんへ
少しご無沙汰でしたが、お元気でしたか?
ほんと、自分の子が一番でいてほしい気持ち、
分からなくもないですが、自分の力で勝ち取ってなんぼですよね?
親が根回しして、敵を排除して、どうするのでしょう???
幸い、他にも剣道をやれるところはたくさんあるので、
続けることができてラッキーです♪
 tomokoさんへ
デスノート、いいかも!(笑)
個人競技でも団体でも、それぞれあるのでしょうね~・・・。
親が関与してしまうと、本当に醜い集団になってしまいます。
平等、ほんと、そんなのは無理なんですよね、実際・・・。
見てもらいたかったら、努力するしかないのですが、
どうしてそういう簡単なことに気付かないのでしょうかね?
まったく、最近の子供事情に全然ついていけないマムです・・・(^_^;)
【2009/02/21 18:39】
URL | ジャスマム #UbCtKfmc [ 編集]
マム殿を追い出すとは、怖いもの知らずなモンスターたちよ。
マム殿、わらし君、嫉妬すりより、されるほうがずっと良いのです。
人間界では、強いから、美しいから、優れているから、嫉妬されるのです。
ね!?嫉妬されるほうが、ずーと良いでしょう?
最後は、嫉妬されたほうが、勝つんですから。
【2009/02/21 19:14】
URL | 大地の母 #- [ 編集]
どこのおうちも「うちの子が一番!」って言うのはあると思いますが、
それが度を過ぎると僻みにつながるんですね。。。
ホント今時のお母さんって、怖い。
マムさん、気にすることないです!!!
マムさんの言うとおり、剣道で返してやりましょ~~!!!
【2009/02/21 19:22】
URL | くららママ #- [ 編集]
何度も失礼します(汗
カウプレ企画にご参加いただきまして、どうもありがとうございました!
ほかにも企画を考えておりますので、これからもよろしくお願いしますね☆
ナノちゃんにも遊びに来て頂いて、杏も狂喜乱舞しております(笑
【2009/02/22 00:09】
URL | Tomocha #- [ 編集]
ジャスマムさん、こんにちは!
うーむ、上手な人がそばに居た方が勉強にもなるし
やる気も出るような気がしますけどねー。
自分の子どもが可愛いのはわかりますが、
スポーツごとに汚い手を使うなんて、
ちょっと親としては恥ずかしくないのかな…と。
どうせやるなら、
ジャスマムさんもわらし君も楽しめるようなところがいいですよ!
わかっていてもやっぱり悔しいでしょうけれど、
ここは、おならぷぅ~と思って、
新天地でまたそのストレスを発散してください(笑)
ジャス君、しっぽが長いから、
おしっこポーズもわかりやすくていいですね!(笑)
【2009/02/22 10:24】
URL | Muumipeikkoreo #- [ 編集]
ひでえぇ~!!!
剣道って、技だけじゃなくて、心も鍛えるもんとちゃうんかぁ~!!
自分の子供が弱っちいからって、やっかんで、強いヒトらをやめさせても
自分の子供のためには、いっこもなってへんって、
モンペどもは判ってないんやな・・・
ジャスマムさま、わらし君、そんなアホらはな、
きっとどっかで痛い目みるから、大丈夫やで!
剣道続けられるん、よかったなあ~!!
もっともっと強くなってなあ~!!応援するで!!!
ジャス君、キタんか!!
オトコにはそーいうトキがあるよな!!
ナノちゃんのセクスィーなポーズにどきどきしてもた♪
【2009/02/22 13:54】
URL | 権造 #- [ 編集]
なにそれ~(;一_一)
世の中理解できない人が多いね。
そんな親見て育つ子供がかわいそう。
そんな親をもったせいで、簡単にキレてしまう大人になって
犯罪とかが増えちゃうんだきっと。
こわ。。。
剣道やめることにならなくて良かったです。
これからは嫌な奴もいないし、楽しめそうですね♪
ジャス君のチッコポーズかわえぇ(*^^*)
【2009/02/22 17:06】
URL | きゃろ #- [ 編集]
まあ、いろんな人がいるものです。
自分の考えが無く振り回される方が多かったのかな?
とも思います。
台風の渦は、たいてい一つですからね。
ですが、こうして転機を迎えられたのは
プラス思考にするべき!というか、そうなったようで、よっかたです。
先生にも試練であり、苦渋の決断となりましたね。
きっと、そのような方々の子供達を扱うことの苦痛をこれから
背負うのかと思うと、お気の毒ですが、それも先生が背負うことと踏まえた判断ですから、マムさん!竹刀の動きも磨きがかかること間違いなし!
勝負の道は、心の道~
真正面から戦える日がくるといいですね。
真の勝利を、わらし君と勝ち得てくださいね。
【2009/02/24 11:46】
URL | lapin☆ #DgX4sI0k [ 編集]
マムよりお返事です♪2訪問&コメントありがとうです♪
 大地の母さんへ
大地の母さんのお言葉、なんだかすっごく
救われました。
友人にも、この言葉を話したんですよ。
そしたら、お互い気がすっごく楽になりましてね。
嫉妬するより、されるほうがよっぽどいい。
本当にそのとおりですね!
 くららママさんへ
最近のママさん達は、ほんとうに怖い!
と身に沁みてわかったときでしたよ(>_<)
そうそう、剣道でお返しするのが一番気持ちがいい?!
 Tomochaさんへ
彼さんのショップオープンおめでとうございます!
ステッカー、すっごい欲しい!
こんなお店、待ってました♪
 Muumipeikkoreoさんへ
本当はそうなんですよ。
上手な人がいると、自然と全体のレベルが引き上げられるのですが、
我が子だけが上に上がりたい親が多いのでしょうね・・・。
スポーツで、ましてや武道なのに、
心の鍛錬がなかなかできないとは悲しいことです・・・(・_;)
せっかくやるなら、楽しめなきゃね!
 権造さんへ
そうなの!技以上に心を鍛えるべきである武道なのに、
全然意味がないっていうか、方向がずれちゃってます(・_;)
どっかできっとお仕置きがきますよね?
でも、続けられる場所があって本当によかったです♪
権造君、ドキドキしちゃったら、
また安寿ちゃんが・・・(@_@;)
 きゃろさんへ
こういうことがあるから、大人になってからって
さらに、ママ友なんて、できないって思ったりもします・・・。
子供に悔しさとか我慢を教えないから、
すぐにキレちゃうのかもね。
新しいところは、存分に楽しめます\(^o^)/
 lapin ☆さんへ
まさにlapinさんのおっしゃる通で、
渦に飲まれてしまった方が多くいたようです。
そして渦に入らなかった方が泣く思いをしたようで、
残られた親子の方々でも、マムと似たような思いを
された方が数人いました・・・。
そして、先生もかなり辛かったようで、マムも友人も
「先生、すっごい心の鍛錬してるね・・・」って、言ってました。
いつか正面から戦えるチャンスはあると思うんですね。
相手を陥れる努力をするぐらいなら、練習すべし!ですね☆
【2009/02/24 15:25】
URL | ジャスマム #UbCtKfmc [ 編集]
|