fc2ブログ
♪マム殿♪
~フレンチ・ジャスミン Lサイズ物語~
登場兎物

  管理人:ジャスマム(通称マム)                                      



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



FC2カウンター



最新記事



最新コメント



訪問ありがとう♪

現在の閲覧者数:



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



お友達リンク

このブログをリンクに追加する



会員証



ブログパーツ



カテゴリ



月別アーカイブ



最新トラックバック



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード



あたりまえのことに、感謝!
こんばんは、今日はようやく、良い報告ができそうです。



   ジャスミン 328



昨晩、日記を書いている最中から、ずっと飲まなかった水と食べなかったペレットを

本当にがんばって食べてくれました。5日ぶりのことでした・・・。

さすがにですね、嬉しくて・嬉しくて、泣いちゃいましたよ(笑)。


この病気の間にいただいた、りひこさんからのコメントに、

ちょっとした日常のことなのに、「たべてくれてありがとう」ですよね。
わたしにとって一つ一つの普通のことが「ありがとう」です。



本当に、そうなんですよね。


   ジャスミン 332


いつもは、ほんとんど気にした事のない、ペレットを食べる音。


   ジャスミン 330


映画のセリフが聞こえにくいわ~なんて思ったりもする、吸水ボトルの音。

こんな、いつも、当たり前のこと、ただ元気でいてくれることが、ありがとう。

日曜日にジャスが調子を崩してから、ほんとうに、そう思います。


この数日、コメントへのお返事もできず、甘える一方で申し訳ございませんでした。

ブログをお持ちの方は、またお礼をかねて訪問させていただきます。

そして、ブログをお持ちでないのにコメントくださった、

大地の母様、saka様、世話係兼下僕様、眠兎様、つばさ様、朔太郎様、まいみきまま様、

でぶぴょん様、りひこ様、うーたんママ様、ピーゴママ様、吾朗の母様、コロンママ様、

らびび様、ともみ様、みかん様、たろ姉様、つばさ様、さゆり様、puu-mama様、通りすがりの者様、

花うさぎ様、そらママ様、小町の世話係様、

簡単ではありますが、本当に、ありがとうございました!!!



今日の夕方、また病院に行ったのですが、とりあえずジャス君はつれていかずに、マムだけで。

状態を説明して、先生の指示によって、必要ならばジャスを連れてくるつもりで行きました。

そして、水分とペレットを自力でとっているなら、今は点滴はしない方がいいとのこと。

点滴を入れることによって、また自分でたべることをやめてしまう場合があるので、

せっかく食べてくれているのであれば、このまま様子をみることに。

調子がおかしくなれば、すぐに連れてくるようにとのこと。

今まで点滴に入れていたプリンペランをお薬でいただいてきました。

あとは、2週間ぐらいは抵抗力がまだ弱っているので、注意しながら見守るようにと。



この5日間、本当に本当に辛かったです。

大きな峠を越えても、次から次へとくる山・・・。一番頑張ってくれたのは他でもないジャス君ですが、

マムも頑張らねばなりませんでした。体はどうにかなるんです、こういう時って。

でも、心がね、本当に弱っていきます・・・。何度、諦めかけた事か・・・。

そんなマムを支えてくださったのは、たくさんのコメントでした。

このコメントパワーって、すごいです!効果絶大でした!

ですから、やっぱり、ジャス君を救ってくださったのは、皆様の力あってのことだったのだと思います。



   ジャスミン 331



もちろん、まだ完治ではありません。まだ、もうひと頑張りです。

でも、自力で水とペレットが食べれるようになったこと、本当に大きな前進です。

救ってくださった命、大切に、大切に・・・☆  本当に感謝です。



病気の詳細な経過などは、完治しましたら、きちんと形として残そうと思っています。

うさぎの病気、うっ滞や毛球症などの闘病記はそこそこお見かけするのですが、

肺炎は見つからず、苦労しました。ですから、多少の参考になればと。



ということで、癒しのティモテをどうぞ~。



   ジャスミン 327



ティモテ、これって足腰に力が入らないと、ボディ~を支えられないらしく、

ようやく、しっかりとしたキモいティモテをできるようになりました。




   ナノ 217
   「遠くを見つめる瞳・・・、なんだか強い決意表明みたいですね・・・(汗)。」











   ジャスミン 329
   「・・・、きっと・・・、それは・・・、無理!!!」



甘口のナノ嬢なんて、きっと誰も望んでいないことでしょう・・・。

こうして、また、ドタバタな日々が訪れつつあります。やっぱり、♪マム殿♪は、こうでなくっちゃね!




                      バナー
                       あと一歩!クリック!




テーマ:うさぎ - ジャンル:ペット


この記事に対するコメント

ホントに、ホントによかった!!!今日はにっこりしながら記事を拝見しました。
本当に一つ一つが安心する音で、ありがとう。ですよね。
ジャスくんの可愛いティモテも見れて嬉しいですよ♥
今日はこちらは雪がちらつきましたよ。マムさんもジャスくんもナノちゃんも
温かくして、まったり過ごしてくださいね♪
【2008/12/26 22:45】 URL | くららママ #- [ 編集]


こんばんは。
やっと食欲も戻ってきたのですね。

年越しも元気に過ごせそうですね。

ほんとよかったです~
【2008/12/26 22:55】 URL | marl #- [ 編集]


良かったねぇ~♪ホント、良かった!!
らむさんも、拝見しながらウルウルしてしまいました。
何気ない日常のひとつひとつがありがとうの言葉の重み…。
痛いほどわかります。

このコメントを書いている横で、ウチの13うさずのうちの誰かの水を飲む音が…。
幸せの音ですね☆
【2008/12/26 22:59】 URL | らむおむすび #- [ 編集]


ジャス君、少しずつ回復してくれている様で良かったです。
なんでもないことに【ありがとう】って本当にそうですよね、私もそう思います。
撫で撫でしている瞬間も【ありがとう】って感じています。
当たり前のこと、ごくごく普通の事、今一緒に居られること、たくさんの【この瞬間ありがとう】ですね。
【2008/12/26 23:06】 URL | でぶぴょん #- [ 編集]


まずは、ひと安心ですね  お疲れ様でした  ジャス君もよく頑張りましたね 
当たり前のことが、ありがたい・・・・ほんとにそうですね 
これからも、楽しみにブログを拝見させていただきます
【2008/12/26 23:10】 URL | saka #- [ 編集]


本当によかったです~~!!久々に安心して笑顔でブログ拝見できました!
ジャス君、マムさん、がんばりましたね!
まだまだ油断はできないと思いますが、自分で食べたり飲んだりできるということは回復も早くなると思いますよ♪
ジャス君のキモいティモテ、今日はとってもかわいいティモテですよ~


【2008/12/26 23:21】 URL | まいみきまま #- [ 編集]


ジャス君、苦しかったね。。た>な事が
何よりも幸せなんですよね。こうしている横で、こっぷと
ふ~ちゃんもお互いを舐めあっています。そんな風景が
いつまでも続くわけではないけれど、、、この時間を
少しでも長く、大切にしていってあげたい。

仕事で年末年始も休みはありませんが、
うさ達の変化を見逃さないように気をつけます。

ジャス君、あともう一息!! 頑張れ!
マムさん、マムさんあってのジャス君・ナノちゃんです。
大丈夫!と思っていても、きちんと休んで下さいね。

【2008/12/26 23:29】 URL | こっぷ&ふ~こ母 #- [ 編集]


ジャス君を抱きしめたい!・・・ところですが、
マムさんを抱きしめたいっ☆

ムギュ~ムギューーーー。
嬉しいね。どんどん・・・元気になーーれ!
そして、家族みんなで大笑い。

マムさんだから、出来たことだよ。ほんと、凄い山を越えましたね。
ほんとなんだから、マムさんは、凄いんだぞーーー!
自慢しちゃおーーー。(誰?)
【2008/12/26 23:50】 URL | lapin☆ #DgX4sI0k [ 編集]


お水とペレットが食べれるようになってよかったです。
まだ完全復活!ではないのでしょうが少し安心しました。
今のなんでもない平和なひと時を感謝しなくてはと思います。
ジャスくん、モリモリ食べていつものナノ嬢との掛け合いを見せてくださいませ。
【2008/12/27 00:00】 URL | 吾朗の母 #- [ 編集]

うれしーい!!
おぉ~ん(涙)よかった、本当によかった!
元気になってくれてありがとう、ジャス君!!
もっともっと元気になってね!
我が家のロップもじょじょにですが食が戻りつつあります。
催促するようになりました。
本当にあたりまえなことがこんなにも嬉しいなんて・・・。

マム殿も身体には充分気をつけて下さい!
そして頑張るですよー!!
【2008/12/27 00:11】 URL | 通りすがりの者 #- [ 編集]


落ち着いてきたようで 本当によかった。
ジャス君にとっても マム殿にとっても 大変すぎる戦いでしたね。
ジャス君のティモテ、ほんわかします。
かわいいなあ いとおしいなあ~としみじみ思いました。
また あのガツガツペレットを食べるジャス君になるまでもう一息!
しっかり確実に回復してね☆
【2008/12/27 00:13】 URL | てるはな #- [ 編集]


ジャス君の食欲が出てきて万歳デスよー!
ジャス君のティモテする姿、ギザかわゆす~デスよー!
マム殿、本当によかったですね。
私も超嬉しい、ありがとうデスよー!
おめでとうございま~す、クリック!!
【2008/12/27 01:05】 URL | 大地の母 #- [ 編集]


ティモテできるまでに元気になりましたね(^∇^)やった~~~です!!!
うちも真夜中の水を飲む音や、牧草をBOXからガッサゴッソしてる音にオイオ~イなんて思ってましたが、それって大事な事なんですよね。
ジャス君、これからもボリボリいい音を立てながらお腹いっぱい食べて下さい♪
マムさん、ご飯をいっぱい食べて身体を休めてくださいね。ブログ訪問も無理なさらないで下さいね。
【2008/12/27 01:08】 URL | ハニママ #- [ 編集]

良かったね(^^)
良かった~食べてるのねぇ(^^)
ジャスくん頑張ったね~(><)
普通に食べる飲むってことがいかに大切なことかってことですよね(><;;
自分から食べられるようになって本当に良かった(><)
マム殿も本当にお疲れ様でした(><)
大変な5日間だったことでしょう、、、
少しホッとして安心できますね(^^)
後は、経過を見ながら本調子になるまで見守るってかんじですね
ジャスくん本当によく頑張ったですね(^^)
たくさんの皆さんの応援の気持ちって力になりますよね、すごくわかります
一人ですごく心細くて不安でいっぱいな時に、コメントいただくと本当に嬉しいし
頑張れるんですよね(><)
ブログやっていて本当に良かったと思う瞬間です
ジャスくんティモテもできるようになって(^^)
ナノちゃんもその間良い子で頑張りましたね(^^)
また楽しいマム殿のブログが見られるかと思うと嬉しいです(^^)
でも、どうかマム殿も無理しないで、少し休んでくださいね(^^)
ホッとした後ってドッと疲れも出ますからね(^^;;
でも、これでひとまず安心して年末を向かえられそうですね、本当に良かった(^^)
ジャスくん偉いぞ~!!
【2008/12/27 01:30】 URL | がじゅう #1FM/7AZI [ 編集]


ふぅ~ よかったよかった^-^v
これで 又心が疲れたとき癒してもらえますなぁw
うちの3兎は癒してくれるって言うより困らせてくれる事の方がおおくって^^;

仕事柄人様の「死」には慣れてしまったけど ペットの「死」にはまだまだ
耐えられません。でももし私に何かあったらうち子達どうなるんだろうと
非常に不安になります。今も坐骨神経痛で仕事お休み中です歩けないんです(><)
ジャスマムさまも身体には気をつけてくださいね。
【2008/12/27 01:38】 URL | 花うさぎ #- [ 編集]


良かったです。本当に良かった。。。ジャスくん、マムさん 本当に良く頑張りましたね。
ただただ祈る事しかできませんでしたが、ジャスくんが食欲を取り戻してくれて
ホッとしました。
普段何気ない「当たり前」の有難さ。。。本当にそうですよね。
何もないことの幸せを、きちんと感じていこうと思います。
急に寒くなりましたが、マムさんはじめ ジャスくん、ナノちゃんも十分お気をつけ
下さいね。
ナノちゃんの辛口。。。復活を楽しみにしています(^^)
【2008/12/27 02:10】 URL | らびび #- [ 編集]


ジャス君、お水飲んで、ペレットも食べるようになったんやなぁ~!!!
ホンマにホンマによかったでぇ~!!
いっぱい食べて、イッパイ飲んでな、
早く完全復活して、ジャスマムさまを安心させてあげてやぁ~!!

ホンマな、普通に食べたり飲んだりしてるんが
おかんらの幸せなんよなぁ。
安寿が食滞になったときも、食べだしたときにおかんが言うてるで。

マムさま、オレらはいっつもジャス君に癒してもろてるからな、
応援しかできひんけど、心から応援してたでぇ~!!
ジャス君が完全復活するまで、ず~っと全力応援するからな~!!!

【2008/12/27 02:14】 URL | 権造 #- [ 編集]


よかった、本当によかった・・・(>_<)
1日1日、早く元気いっぱいのジャス君に戻れるよう
いつも応援しています!!
毎日の何気ないことの1つ1つが、すごく大切で、
かけがえのないことばかりなんですよね。
私もモコを亡くした時・・・そんな当たり前のことを
痛感して、ほんと辛かったです。
コメントの1つ1つがどれだけ力になって、前向きな
気持ちを思い出させてくれたか・・・
ジャスマムさんのお気持ち、すごく分かります。
ジャス君の豪快なティモテ、辛口ナノ嬢の復活、
何より嬉しい復活です!!
ナノ嬢の辛口コメントも愛情の裏返しですもんね(^-^)
【2008/12/27 02:30】 URL | mokyuo #- [ 編集]


よかったなぁ~
ジャス君本当によかった。
これで安心して年が越せますわ
我が家の末っ子はジャス君と出身が同じなのです。
カラーも少し似ているので親戚なのでは?と
親近感を持っておりました。
これからも(意外と近い空からw)応援しますね!
【2008/12/27 06:36】 URL | 世話係兼下僕 #2qaJ23q. [ 編集]


よかった。
ジャス君食欲戻ってきて。
しかも、ブログに名前が出てきて、びっくりしました。
ありがとうございます。同感してくださって。ちょっと、ハズかしいです。
実は去年の今頃、私も看病生活でした。マムさんと同じように毎日が生きた心地がしなかった。赤ちゃんの頃から、育たないのではないか?と毎日毎日不安で朝起きたとき、仕事から帰ってきたとき、ちゃんと生きてるか心配で。そんな生活を2年弱続けました。言い換えれば2年弱がんばってくれたんですけどね。毎日飲んだ水の量を測って、ご飯を食べてくれるとほんとにうれしくて。
昔テレビで見た病気の子をもつお母さんが言っていた言葉で
「うちにこの子が来たのは神様があなたならできると
与えてくれた使命」みたいなことを言っていて、私は無宗教ですが
その言葉になんだか感動して、ずっと自分の励みになってました。
なぜだかうちには病気の子が集まっちゃうんですよね(笑)
ほんとに、昔に比べて最近のうさちゃんは弱いな~って思うぐらいに。
それだけ、うさ医療が発達してるってことなんですよね。

ジャス君本当によかった。自分の子のようにうれしいです。
これからも、マムさんの楽しいブログ 大好きなブログ 楽しみにしています。
うちにはフレンチ含め4羽の大家族なんですよ(笑)

【2008/12/27 09:53】 URL | りひこ #- [ 編集]


良かった~~(ノд・。) グスン  記事を読んでいて嬉しくって少し泣いちゃいました(ノд・。) グスン  嬉しくってパパにも報告!!パパも『良かった~。もう少しやな!!』と、ジャス君を応援しております☆・*:・゚d(*ゝ∀・*)b・*:・゚☆

普段の何気ない事が本当にありがとう!ですよね・・・。

ジャス君、もう少し頑張ろうね☆・*:・゚d(*ゝ∀・*)b・*:・゚☆

ナノ嬢はやっぱり辛口コメントで♪クールビューティーには甘口なんて似合わない~(*´艸`*) ジャス君が治ったらいつものナノ嬢でお願いします☆・*:・゚d(*ゝ∀・*)b・*:・゚☆
【2008/12/27 10:47】 URL | ユウ #zj.0LZUg [ 編集]


ここ2~3日インターネットが繋がらなくて、ヤキモキしていました。
でも水が飲むことが出来るようになって、ペレットも食べられるようになったなんて!!
うれしいですね~♪ 私までもひと安心です。
ジャス君のティモテで、また癒されてます。
頑張ったジャス君 マムさん 、マムさんをささえたナノちゃんに拍手!!
【2008/12/27 14:34】 URL | コロンママ #- [ 編集]


日に日に元気になっていくジャス君を見ていると
本当にうれしくてうれしくて
ジャス君のティモテ見たら泣きそうになりましたよ(笑)

本当に当たり前のような毎日がとても幸せなことなんですよね。
ジャス君とジャスマムさんのおかげで、
改めて元気なユズと一緒に暮らせてる毎日が幸せなんだって思いました。
まだまだこれから大変だと思いますが、
一緒に辛いことを乗り越えて、より一層絆が深まったジャス君となら
きっと大丈夫ですよ^^
こんなに長生きしたフレンチはいないって言われるほど
長生きしてね、ジャス君☆
【2008/12/27 15:16】 URL | きゃろ #- [ 編集]

マムよりお返事です♪
訪問&コメントありがとうです♪

v-238くららママさんへ
そう、幸せの音ですよね♪
この数日ぐっと冷え込みましたね・・・(>_<)
くららママさんも体調くれぐれも気をつけてくださいね!

v-238marlさんへ
ようやく食欲が戻ってきてくれました!
みんな元気に年越しまで、あと一歩、
もうひと頑張りです☆

v-238らむおむすびさんへ
こういうことがなかったら、あたりまえすぎて
きっと気付けませんでした。
幸せの音、らむおむすびさんの家でも
にぎやかに響いてますね☆

v-238でぶぴょんさんへ
ようやくここまでこられました!
ほんと、生きててくれるこの瞬間にありがとう!
なんですよね。
こういうことがなかったら、そんなこと気付かなかったです。
命の尊さを改めて実感しました!

v-238sakaさんへ
たかが数日のことですが、本当に長い数日でした。
ようやくここまでたどり着くことができて、一安心です(*^_^*)
あたりまえのことが、こんなに大切とは、
こういうことがなかったら気付けませんでした。
これからも、どうぞよろしくです<m(__)m>

v-238まいみきままさんへ
やっと大分前向きな報告ができるようになりました!
しっかり食べて、今までの分取り戻して、
もうひと頑張りします!

v-238こっぷ&ふ~こ母さんへ
永遠ではないけれど・・・、できるだけ長く。
一秒でも長く・・・。そう願いますよね☆
母様、年末年始も大変でしょうが、
お互い頑張って乗り越えましょうね!

v-238lapin ☆さんへ
マムも今、猛烈にlapinさんに抱きつきたいです!
ガシッと!!!
最後まで諦めてはいけない!って今回つくづく思いました。
まだまだ油断禁物ですが、ほんと、ジャスもよく頑張ってくれました♪

v-238吾朗の母さんへ
やっと水とペレットを口にしてくれて、
もう本当にありがとうでした!
こんなことがなければ、こういう気持ち、感じなかったと思います。
早く元気になって、ナノ嬢と一緒に暴れてもらわねば!

v-238通りすがりの者さんへ
ロップちゃんも食が戻ってきている!
素敵なことですよね、本当に。
餌を催促してくれる、これって、ほんとうにありがたいこと☆
ジャスと共に、完治めざして頑張りましょうね!
マムも、もうひと頑張りです☆

v-238てるはなさんへ
本当に、壮絶な数日間でした。
部屋が物語っております(^_^;)
まだまだ油断は禁物ですが、あのガツガツ食いも
徐々に戻ってきてます!
もうひと頑張りです!

v-238大地の母さんへ
ここまで戻ってくるのに、苦労もしましたが、
ジャスが食べる気になってくれて本当にありがとうですよね!
ティモテも戻ってきましたし、
あとちょっと頑張ります!!!

v-238ハニママさんへ
普段は、ちょっと~、なんて思う音ですが、
これは幸せの音なんですよね!
食べてくれることがこんなに嬉しいなんて。
あともうひと頑張りです!

v-238がじゅうさんへ
いつもは当たり前すぎることが、
こんなに嬉しいとは。
本当にジャスに、ありがとうです!
地獄の数日間でしたが、ようやくマムも一息できそうです。
といっても、年末ですから、バタバタですが(^_^;)
もうひと頑張りです!

v-238花うさぎさんへ
花うさぎさん、大変なお仕事をされているのですね。
お体の方も、無理されませんように。
まだまだ油断はなりませんが、
また、ジャスの癒し?が戻ってくるよう、
もうひと頑張りします☆

v-238らびびさんへ
祈り、本当にありがとうございます!
これ、効果絶大なんですよ!
ただ、元気でそばにいてくれることに感謝ですね!
体調、気をつけながら、もうひと頑張りです☆

v-238権造さんへ
完治まであとちょっと、頑張ってもらいます!
病気になってはじめて、こんな当たり前なことが
幸せってことに気付きます・・・。
応援パワーをしっかりいただき、
あとちょっともうひと頑張りです☆

v-238mokyuoさんへ
そうですよね、moko君の時、
本当に辛い思いされましたよね。
同じような立場にたって、はじめてこの苦しみや
辛さがわかったような気がします。
そして、コメントパワーのすごさ、本当によく効きますね。
感謝の気持ちでいっぱいです!
完治までもう少し、頑張ります!

v-238世話係兼下僕さんへ
元気に年越し、まで随分近づいてきました!
あとちょっと頑張ります!
出身が同じとは、ほんと親戚かもしれないですね(*^_^*)
意外と近く?!ますます親近感です♪
これからもどうぞよろしくお願いします<m(__)m>

v-238りひこさんへ
病気の子が集まる・・・、マムもりひこさんなら
できるから来るんだと思います。
本当に心にしみるコメントありがとうございました!
りひこさんなら、大家族でも大丈夫!
これからも、どうぞよろしくお願いします<m(__)m>

v-238ユウさんへ
パパさんまで応援していただき、ほんとに感謝です!
そう、みんなが元気でいてくれることがありがとうですよね。
ナノ嬢に甘口なんて、無理です(笑)!
そろそろ始動でしょうか???

v-238コロンママさんへ
本当にみなさまのお陰で、ようやくここまで
たどり着けました。
たくさん心配かけた分、元気になったらジャスが
こんどは皆様にパワーを!
ナノ嬢、ほんと、我慢してくれました!
あとひと頑張りです!

v-238きゃろさんへ
こういうことでもないと、あたりまえのことに
慣れていってしまいますね・・・。
ほんと、元気でいてくれることが、ありがとうです!
きゃろさん、今日は一段とユズちゃんとラブラブかな?
長生きフレンチ、目指しますとも!!!
もうあとひと頑張りです!


【2008/12/27 17:17】 URL | ジャスマム #UbCtKfmc [ 編集]


あー、ジャス君、元気になって良かったネ。
昨日、仕事納めの後、体調崩してダウンしちゃいました。
今、少し良くなって、とるものもとりあえず
どきどきしながら訪問しました。
うれしい報告で具合も一気に良くなりましたよ。(^^)v
娘には「ジャス君にパワー送る人がダウンしてどうすんの!」
と厳しい言葉を。
娘、ナノ嬢なみの辛口です。(^^ゞ

そうですよね、当たり前のことが感謝ですね。
ぴょんぴょん跳ねる事、ティモテする事、顔を両手で洗う事…
足が弱ると出来ませんね。
ペレットをカリカリ食べる事、牧草や生野菜を食べる事…
歯が具合悪いと出来ません。
うさぎさんにとって当たり前の事ができる。
それがどんなにうれしい事か。
ジャス君、本当に良かったね。
そしてマム殿、お疲れ様でした。
ここからはあわてず焦らずジャス君を見守ってくださいね。
【2008/12/27 21:17】 URL | puu-mama #- [ 編集]


ジャス君、順調ですね~!!よかった~♪O(≧▽≦)O♪
ホント…こういうときほど健康のありがたみを感じますね。^^;
私も我が家のブチの件以来、ちょっとのイタズラは許せるようになりました。
やんちゃくらいが丁度いいです。はい。(笑)
もうひとふん張り…かな?
ジャス君、マムさん、焦らずゆっくりいきましょうね~!
【2008/12/27 21:45】 URL | LAPIS #zbT7meO. [ 編集]


昨日よりも今日、今日よりも明日
きっときっと日々完治に向けて前進してますよ。
健康であることって大事なのに、ついつい当然になってしまうんですよね。
病気になってみて初めて何でもないことがすごく大切だって気づくって事の繰り返しなのかも知れないですね^^;
必ずや元気になると信じてます。

あ、またレス後なので、レス不要ですよ^^;
【2008/12/27 22:26】 URL | ぽこママ #- [ 編集]

マムよりお返事です♪2
訪問&コメントありがとうです♪

v-238puu-mamaさんへ
やはりひと段落すると、気持ちがホッとして体調崩してしまうこと
ありますよね・・・(>_<)
puu-mamaさん、お大事にしてくださいね☆
そんな中、ジャスのこと気にしていただきほんとに感謝です<m(__)m>
娘さんは、ナノと気が合う?(笑)
でも、子供でもうさでも、ただ元気で生きていてくれてることに
感謝しなければいけないのですよね。
そんなことを改めて感じさせてくれた数日間でした。
ここからは完治に向け、焦らずじっくり頑張ります!

v-238LAPISさんへ
いたずらが許せる、うんうん!よくわかります(*^_^*)
いたずらする元気があることが、何よりなんですよね☆
ジャスもナノも、最近やりたい放題ですよ(笑)!
あともう少し、完治まで頑張ります!!!

v-238ぽこママさんへ
ほんと、少しずつ完治に向けて進んでいます!
ほんと、ぽこママさんのおっしゃるとおりで、
病気になってみないとなかなか気付けない・・・。
でも、時が経つと、またそれを忘れがちになり・・・。
これの繰り返しなんですよね。
でも、もう病気は絶対にさせないよう、気をつけます。
レス、うふふっ♪書かせていただきました♪

【2008/12/28 17:20】 URL | ジャスマム #UbCtKfmc [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://frenchjasmine.blog87.fc2.com/tb.php/184-60b555e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)